超簡単!冷やし中華始めました!

hy19690616 @cook_40296611
冷やし中華始めました。夏を先取り。自作の醤油ダレも冷凍室で冷やして、キンキンに冷えた麺をいただきましょう。
このレシピの生い立ち
快晴の日曜日。夏を先取りしました。
超簡単!冷やし中華始めました!
冷やし中華始めました。夏を先取り。自作の醤油ダレも冷凍室で冷やして、キンキンに冷えた麺をいただきましょう。
このレシピの生い立ち
快晴の日曜日。夏を先取りしました。
作り方
- 1
最初に醤油ダレを作っておく。●の調味料をすべて混ぜ合わせて、冷凍室でキンキンに冷やしておく。
- 2
きゅうりを細切りにしておく。斜め切りにしてから細くカットすればきれいにできる。
- 3
ハムもきゅうりと同じぐらいの細さでカットする。引っ付いてるのは綺麗に剥がしてパラしておく。
- 4
カニカマも細切りにカットしておく。
- 5
フライパンに油をひき、熱々になったら割った玉子を流し入れる。
- 6
長さを揃えて細くカットして冷ましておく。
- 7
中華麺を湯がいていく。時間は表示通りでオッケー。
- 8
麺が茹で上がったら、冷水で揉み洗いし、氷水でシメておく。
- 9
皿に麺を乗せ、上からたまご、きゅうり、カニカマ、ハムをトッピングする。紅しょうがも添える。食べる直前にタレを流しかける。
コツ・ポイント
具材をカットするときは長さ細さを揃えると綺麗に見える。
麺を湯がいている間など、具材は冷蔵庫で冷やしておこう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20770907