お年寄り絶賛シリーズ☆大根☆イカ煮込み☆

おみつこさん
おみつこさん @cook_40095152

大根・イカ・油あげを味噌味に煮込みました。すり下ろし生姜を加えイカは柔らかく、大根にも味が染み込み美味しく出来上がり☆
このレシピの生い立ち
イカには、タウリンが豊富に含まれる。タウリンは、コレステロールを減らし心臓や肝臓機能を高める作用。肝臓の働きを活発にする作用。低カロリー・低脂肪・高たんぱく質でダイエット中の方には、ピッタリ☆DHA・EPAを含む。高血圧・視力の回復に効果☆

お年寄り絶賛シリーズ☆大根☆イカ煮込み☆

大根・イカ・油あげを味噌味に煮込みました。すり下ろし生姜を加えイカは柔らかく、大根にも味が染み込み美味しく出来上がり☆
このレシピの生い立ち
イカには、タウリンが豊富に含まれる。タウリンは、コレステロールを減らし心臓や肝臓機能を高める作用。肝臓の働きを活発にする作用。低カロリー・低脂肪・高たんぱく質でダイエット中の方には、ピッタリ☆DHA・EPAを含む。高血圧・視力の回復に効果☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ディサービス使用・舞踊団・職員
  1. 大根【皮を剥き、お好みの大きさ、厚みに切り分けます。】 3本
  2. イカ【下処理済みのイカを購入すると、手間が省けます。】 5ハイ
  3. すり下ろし生姜【刻んでも、すり下ろしても、どちらでも構いません。】【生姜が入ると、調味料が少なく済みます☆】 適量
  4. 油あげ【熱湯を掛けて、油抜きをしました。】 10枚
  5. 味噌【作る分量にも依りますが、甘辛く煮ます。】 大スプーン・4杯
  6. 砂糖【味噌と同量にします。】 大スプーン・4杯
  7. 水【大根が浸るくらいです。】 適量

作り方

  1. 1

    大根の皮を剥き、お好みの形、厚さに切り分けます☆

  2. 2

    イカを下処理をして、切り分けます☆

  3. 3

    大根にすり下ろし生姜を加え、水から煮て行きます。

  4. 4

    大根が柔らかく成ったら、油あげを加えます。

  5. 5

    油あげを加えたら、切り分けたイカを加えます。

  6. 6

    イカを加えたら、味噌・砂糖を加えます。

  7. 7

    汁が少なく成る迄、煮込みます。
    イカが、痩せて小さく成りますが、生姜を入れたので柔らかいです。

  8. 8

    煮込んだら、自然に冷まし味を染み込ませます☆
    頂く時は、レンジか又、火を通し温めてます☆

  9. 9

    出来上がりです☆
    盛り付けには、汁も加えます☆
    イカの味が染み出て居ます☆

  10. 10

    高齢者人気検索トップ10位入り・187品目に成りました。検索して頂いた皆様・有難うございます☆

コツ・ポイント

大根が柔らかく成ったら、味噌・砂糖を同量加え、煮汁が少なく成る迄、煮込みました。
イカは、無くても大根だけでも美味しく出来ます。
大根を煮込む量に対して、調味料が少なめですが、煮込んでると、味が染み込みます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おみつこさん
おみつこさん @cook_40095152
に公開
通所介護施設ディ・サービスと、家庭的保育事業所保育園を2施設、経営して居ります✨数年前にピザ、パン、ランチ等、飲食店をして居ました⤴️現在では、保育園では6ヶ月の赤ちゃん~3歳児。ディは90歳を超えた利用者さんや認知症の方が居ります✨ディの方と園児の交流、散歩も行きます☺️料理は毎日、保育もディも手作りです✨保育とディを行ったり来たり☺️フォローして下さる皆様、有難うございます❗
もっと読む

似たレシピ