梅講師直伝㊶赤しそでふりかけ/生ゆかり風

梅ミッキー @ume3
しそ梅干しに使用した『もみしそ』は、天日干ししてふりかけに♪
干さない『生タイプ』は、香り&食感が絶品!期間限定の贅沢♪
このレシピの生い立ち
・手作りのゆかりが好きです。
一般的には天日干しして保存性を上げるのですが、干す前の『生のもみしそ』をつまみ食いしたらこちらも絶品だったので、2パターンをレシピに残します♪
梅講師直伝㊶赤しそでふりかけ/生ゆかり風
しそ梅干しに使用した『もみしそ』は、天日干ししてふりかけに♪
干さない『生タイプ』は、香り&食感が絶品!期間限定の贅沢♪
このレシピの生い立ち
・手作りのゆかりが好きです。
一般的には天日干しして保存性を上げるのですが、干す前の『生のもみしそ』をつまみ食いしたらこちらも絶品だったので、2パターンをレシピに残します♪
作り方
- 1
しそ梅干し作りで漬け終わった『もみしそ』を用意する(調理工程⑦で2週間漬けた物)。
レシピID : 18370369 - 2
【ふりかけ】
梅ともみしそを分けてザルに広げる。
しっかり乾燥するまで天日干しする。 - 3
乾燥したら、好みの粗さに細かくする(フードプロセッサー、すり鉢が便利)。
これを密閉容器で保存する。 - 4
ごはんにかけてどうぞ♪
※乾燥すると保存性がアップします!
- 5
【生ふりかけ】
①をお好みで刻む。 - 6
ごはんとあわせてどうぞ♪
※香りと食感が最高です!
- 7
【関連レシピ】
梅講師直伝⑰ 3倍濃縮❤赤しそジュース
レシピID : 17728822 - 8
【関連レシピ】
使用後の緑色のしその活用はこちら→
梅講師直伝㊱赤しそジュースのしそで佃煮 ID : 21896239
コツ・ポイント
・材料のもみしそは、塩でもんだだけでなく、梅と一緒に漬け終わった物を使用しましょう(調理工程⑦後)。梅の香りがしそに移って美味しいです。
・生ふりかけは、冷凍保管すれば日持ちします。必要分だけ、冷蔵に戻しましょう。
似たレシピ
-
-
-
超簡単!混ぜるだけ♪ゆかりふりかけ 超簡単!混ぜるだけ♪ゆかりふりかけ
自分で作るから無添加。赤紫蘇入りの梅干しに使ったもみしそのリサイクル。天日干し後の赤紫蘇をつかいゆかりふりかけに♪ ゆず☆ななみ -
-
紫蘇とブロッコリー茎のカリカリ生ふりかけ 紫蘇とブロッコリー茎のカリカリ生ふりかけ
火を使わず材料を混ぜるだけで出来る、カリカリ食感と紫蘇の香りがいい簡単生ふりかけ。ごはんにたっぷりかけて召し上がれ♪ ルロワ・モワ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20772433