水炊き鍋

あっかーら @cook_40190863
かぼす醤油で食べると美味しい。先にアクをとって鍋に入れるので、最後までスープは綺麗なままです。
このレシピの生い立ち
ご近所さんなのに作り方はそれぞれな水炊き。子供用に覚書。
水炊き鍋
かぼす醤油で食べると美味しい。先にアクをとって鍋に入れるので、最後までスープは綺麗なままです。
このレシピの生い立ち
ご近所さんなのに作り方はそれぞれな水炊き。子供用に覚書。
作り方
- 1
圧力鍋に水、鶏肉、肉団子、長ネギの青い部分を入れて中弱火で20分。冷めるまでそのまま放置。
冷めて開けるとこんな感じ。 - 2
冷めたら長ネギは捨て中身を土鍋に移す。
良い色が出てるので、味を見ながら白だし投入。鶏肉が多かったら白だし必要ないです。 - 3
スープだけになった鍋に煮込みたいもの(白菜とか椎茸とか)を入れ、しばらく火にかける。好みの状態手前になったら土鍋へ。
- 4
豚肉を入れ、さっと茹でて土鍋へ。
- 5
再びスープだけになった鍋に引き続き火をいれ、沸騰させる。
待つ間に残りの具を鍋に入れていく。 - 6
沸騰してしばらくたったら火を止め、スープをこして鍋へ入れて完成。
コツ・ポイント
水から炊いて作ること。スープともちもちが合うので生葛切りは我が家では必須です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
冬の鍋の日に♡(水炊きver.) 冬の鍋の日に♡(水炊きver.)
鍋といえばコレ!みつせどりの水炊きです♡花のように入れた白菜の柔らかい部分はさっと色がかわった瞬間を見逃さないで♡ クック4649★ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20773494