簡単すぎる♡真鯛や白身魚のアクアパッツァ

Norie♡ @cook_40296484
くもりや雨の湿度の高い日に、身体の水のめぐり【陰虚】を整えるのにバッチリなアクアパッツァ♪
すごく簡単なのに豪華♡
このレシピの生い立ち
白身魚、アサリ、ニンニクは、【陰虚】と呼ばれる身体の水のめぐりを整えたい時に最強フード。簡単に作れて、しかも豪華に見える♡とってもオススメレシピです^^
簡単すぎる♡真鯛や白身魚のアクアパッツァ
くもりや雨の湿度の高い日に、身体の水のめぐり【陰虚】を整えるのにバッチリなアクアパッツァ♪
すごく簡単なのに豪華♡
このレシピの生い立ち
白身魚、アサリ、ニンニクは、【陰虚】と呼ばれる身体の水のめぐりを整えたい時に最強フード。簡単に作れて、しかも豪華に見える♡とってもオススメレシピです^^
作り方
- 1
アサリは砂抜きしておく。ニンニクはみじん切りに。お魚はキッチンペーパーで水気を拭き取る。
- 2
フライパンにオリーブオイルを入れて、魚を皮目から中火で焼く。しっかり焼き色がついたら裏返して、両面焼く。
- 3
弱火にしてニンニクを加えて香りが出たら中火にして、アサリ、プチトマト、水、白ワインを加える。
フタをして弱火で5分蒸す。 - 4
味見をして、塩味が足りなければ塩など足して完成♪
お好みの野菜を加えるのもオススメです!今回ブロッコリーを入れました! - 5
バゲットと合わせるのもオススメです♪よろしければこちらもご覧ください♪
ID:21840653
コツ・ポイント
・魚を焼く時に、しっかり焼き色をつけるのがオススメです♪
・魚やアサリからたっぷりお出汁が出るので、バゲットやパンなどと一緒にいただくと美味しいです♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単でシンプルな真鯛のアクアパッツァ 簡単でシンプルな真鯛のアクアパッツァ
魚をソテーしてそこに水を加えるとグラグラっと沸き立ちます。これこそがアクアパッツァという名前の由来です。単なる水煮です。 valentino -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20773781