フライパン1つで!塩麹と鮭のシチュー

HBCごはんにしよう
HBCごはんにしよう @hbc_gohan

HBCテレビ「今日ドキッ!」の料理コーナー「ごはんにしよう!」で紹介!体を温める簡単シチューレシピです♪
このレシピの生い立ち
一皿でたっぷり野菜が取れます♪
塩麹が、鮭の肉質を柔らかくし、生臭さも抜いてくれます。

レシピ:料理教室ハーブ&クッキングルーム KINA
    代表 大澄かほるさん

フライパン1つで!塩麹と鮭のシチュー

HBCテレビ「今日ドキッ!」の料理コーナー「ごはんにしよう!」で紹介!体を温める簡単シチューレシピです♪
このレシピの生い立ち
一皿でたっぷり野菜が取れます♪
塩麹が、鮭の肉質を柔らかくし、生臭さも抜いてくれます。

レシピ:料理教室ハーブ&クッキングルーム KINA
    代表 大澄かほるさん

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生鮭 2切れ
  2. かぶ 1個
  3. 玉ねぎ 1個
  4. にんじん 1/2本
  5. エリンギ 2本
  6. にんにく 2片
  7. 塩麹 大さじ1+小さじ1
  8. バター 20g
  9. 顆粒スープの素 小さじ2
  10. 薄力粉 小さじ2
  11. 豆乳 200cc
  12. 200cc
  13. 白コショウ 少々
  14. セリ 少々

作り方

  1. 1

    鮭の切り身を3等分にし、塩麹(小さじ1)を塗り、10分ほどおく。

  2. 2

    かぶ・にんじん・エリンギは一口大、にんにくはみじん切りにする。

  3. 3

    フライパンにバターとにんにく、たまねぎを入れて弱火で加熱し、薄力粉も加え、さらに炒める。

  4. 4

    フライパンの隙間で鮭を軽く焼く。

  5. 5

    にんじん、エリンギ、顆粒コンソメ、水を加え、ふたをして7〜8分煮る。

  6. 6

    にんじんに火が通ったら、豆乳とかぶを加え、吹きこぼれないように弱火で5分にて火を止める。

  7. 7

    塩麹(大さじ1)と白コショウで調味し、パセリをかけて完成。

コツ・ポイント

塩麹は、体を温める効果&味付けで一石二鳥♪
かぶに火が入ると、シチューにとろみをつけてくれます!
野菜もたっぷり取れるレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
HBCごはんにしよう
に公開
HBCテレビ「今日ドキッ!」のスタジオ料理コーナー「ごはんにしよう!」火曜日16時すぎから放送中!料理人のレシピが続々登場します♪インスタグラムでは、1分のレシピ動画を公開中!⇒https://www.instagram.com/hbc_kyodoki/
もっと読む

似たレシピ