たっぷりトマトのキーマカレー

いちのせさん
いちのせさん @cook_40341710

トマトの風味がさっぱりしてて食べやすいキーマカレーです。辛いものが苦手な人にもおすすめ!
このレシピの生い立ち
元々辛いものが苦手でカレーも進んで手を付けなかった私ですが、これだけは喜んで食べました。大人になってあのキーマカレーが食べたくなったので、自分なりにアレンジして作ってみたのがこちらです。

たっぷりトマトのキーマカレー

トマトの風味がさっぱりしてて食べやすいキーマカレーです。辛いものが苦手な人にもおすすめ!
このレシピの生い立ち
元々辛いものが苦手でカレーも進んで手を付けなかった私ですが、これだけは喜んで食べました。大人になってあのキーマカレーが食べたくなったので、自分なりにアレンジして作ってみたのがこちらです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人前
  1. 玉葱 1玉
  2. トマト 2個
  3. 挽肉(鶏でも豚でもお好みで) 250~300g
  4. カレールー(味はお好みで) 1/2箱
  5. 200~250ml
  6. サラダ油 適量
  7. 牛乳スパイス、塩胡椒、バター お好みで

作り方

  1. 1

    玉葱とトマトをみじん切りにする。
    粗めの食感が好きなら粗めに、なるべく食感を残したくないなら細めに切る。

  2. 2

    深めのフライパンを中火で熱し、油をひいて玉葱を炒める。
    炒め方はしんなりする程度でも色が変わる位でもいいです。

  3. 3

    玉葱がちょうど良く炒め終わったらトマトをくわえる。中火のままぐつぐつと煮え立つまでかき混ぜる。

  4. 4

    煮えたところで挽肉を投入。パラパラになるように切るように混ぜていく。挽肉に火が通るまでまぜる。

  5. 5

    挽肉がしっかりほぐれ、火が通ったら水を入れる。
    少し煮てからルーを割り入れる。ちゃんと溶け切るまでひたすら混ぜる。

  6. 6

    味を整える。
    まろやかにしたいなら牛乳、濃厚にしたいならバター、辛味が欲しいならスパイス、ちょっと物足りないなら塩胡椒。

  7. 7

    完成。
    うちはご飯の上にとろけるチーズを乗せて、その上からカレーをかけます。

コツ・ポイント

玉ねぎの食感を残したい人は野菜をみじん切りする前に、玉葱にしっかり火を通したい人は炒め始める前に炊飯器のスイッチをいれると、恐らくちょうど良くご飯が炊けるはず.......?

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いちのせさん
いちのせさん @cook_40341710
に公開
とりあえず食べれればいいよね。がモットーで適当にやってます。難しい材料や変わった材料は使わずに、不器用な自分でもいかに簡単に楽できるかを考えるのが好きです。ちょっとくらい失敗しても問題ない、最後に美味しいよねって笑いあえるようなそんな食卓が目標。
もっと読む

似たレシピ