ピーマンと厚揚げの味噌炒め

豊後高田市 @bungotakada
油&ピーマンの調理で栄養価アップメニュー♪
このレシピの生い立ち
夏定番のピーマンと味噌を使った炒め物です。食材を色々とアレンジして作ってみてください。
ピーマンと厚揚げの味噌炒め
油&ピーマンの調理で栄養価アップメニュー♪
このレシピの生い立ち
夏定番のピーマンと味噌を使った炒め物です。食材を色々とアレンジして作ってみてください。
作り方
- 1
ピーマンは種を除き乱切り、人参は薄いいちょう切りにする。
- 2
厚揚げは油抜きし1cmの角切りにする。
- 3
フライパンに油をしき人参、ピーマンの順に中火で炒め、火がとおったら厚揚げを加える。
- 4
★豊後高だし(粉末)を全体にふりかけ炒める。次にAを入れさっと混ぜ合わせて出来上がり。
コツ・ポイント
一人あたり206Kcal、塩分1.0g
ピーマンに含まれるβ-カロテン、ビタミンEは油に溶けやすいので油と一緒に調理すると栄養価があがります。また、油を使うと苦みも抑えられます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
豚肉と厚揚げピーマンのこっくり味噌炒め 豚肉と厚揚げピーマンのこっくり味噌炒め
厚揚げでボリュームUP♪調味料を準備しておけば、後は具材を順に炒めるだけの簡単料理。ごはんによく合うこっくり味です。 八ちゃん -
ご飯がすすむ☆厚揚げとピーマンの味噌炒め ご飯がすすむ☆厚揚げとピーマンの味噌炒め
つくれぽ200大感謝!お肉の代わりに厚揚げを使った味噌炒め。甘いネギ&ほろ苦いピーマンが味噌味によく合います。 Mimosa♡
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20786996