作り方
- 1
ルバーブは3cm位にカットする。
- 2
煮沸消毒した蓋付きの瓶にルバーブと上白糖を入れてスプーンでよく混ぜ合わせる。
- 3
そのまま24時間置く。ルバーブから水分が出ます。
- 4
生姜、八角を加えてジンを注ぎ入れる。1、2日に1度瓶を軽く振って冷暗所に最低1週間〜4週間置いたら出来上がり。
- 5
★長く置くほど色と風味が強く出ます。その辺はお好みで。
- 6
★炭酸水やレモネード、ジンジャーエールなどで割ってお楽しみ下さい。
- 7
★レシピ写真は、3週間置いたものの炭酸レモネード割り。
- 8
★個人的にはジン 1:割るもの 2.5強位が良い感じです。フルーティで飲みやすいですが、実はかなり強いので要注意 笑。
- 9
★ルバーブと相性の良いイチゴやオレンジ、ライムのスライスなどを加えても。
- 10
★浸かったルバーブは捨てずに是非お菓子やジャム作りに使って下さい。これで作るクランブルがまたおいしいです!
- 11
★「ルバーブ&アップル☆ナッツクランブル」(ID:18244855)
- 12
★菜園のルバーブ
- 13
★漬けると色は抜けます。
コツ・ポイント
溶けやすい上白糖がおすすめです。ルバーブは酸味が強いので、砂糖は減らすと仕上がりがかなり酸っぱくなります。ルバーブの葉には毒あるので、使わないよう注意。
似たレシピ
-
-
-
-
豚肉と卵の香辛料煮込み★カイパロ 豚肉と卵の香辛料煮込み★カイパロ
白いご飯に合います!ご飯が進みます!八角とシナモンが平気な方は是非お試しを!香辛料が苦手な弟もご飯と一緒に食べてました! kilalan -
完成まで2時間!スパイスからインドカレー 完成まで2時間!スパイスからインドカレー
しみじみじんわり、ウマイんです。カレーの、脂っこいイメージがなくなります。ルーと違ってヘルシーなのも嬉しい!ツマまめたん
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20789601