ルバーブのスパイスジン

KT121
KT121 @kt121_cooking

ルバーブ風味のジン。

このレシピの生い立ち
自家栽培のルバーブを使って作ります。落ち着いた好みの配分です。

ルバーブのスパイスジン

ルバーブ風味のジン。

このレシピの生い立ち
自家栽培のルバーブを使って作ります。落ち着いた好みの配分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1リットル弱出来ます
  1. ルバーブの茎 350g
  2. ジン(ドライなもの) 750ml
  3. カスターシュガー/上白糖 120g
  4. 生姜スライス 3枚
  5. 八角 2個

作り方

  1. 1

    ルバーブは3cm位にカットする。

  2. 2

    煮沸消毒した蓋付きの瓶にルバーブと上白糖を入れてスプーンでよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    そのまま24時間置く。ルバーブから水分が出ます。

  4. 4

    生姜、八角を加えてジンを注ぎ入れる。1、2日に1度瓶を軽く振って冷暗所に最低1週間〜4週間置いたら出来上がり。

  5. 5

    ★長く置くほど色と風味が強く出ます。その辺はお好みで。

  6. 6

    ★炭酸水やレモネード、ジンジャーエールなどで割ってお楽しみ下さい。

  7. 7

    ★レシピ写真は、3週間置いたものの炭酸レモネード割り。

  8. 8

    ★個人的にはジン 1:割るもの 2.5強位が良い感じです。フルーティで飲みやすいですが、実はかなり強いので要注意 笑。

  9. 9

    ★ルバーブと相性の良いイチゴやオレンジ、ライムのスライスなどを加えても。

  10. 10

    ★浸かったルバーブは捨てずに是非お菓子やジャム作りに使って下さい。これで作るクランブルがまたおいしいです!

  11. 11

    ★「ルバーブ&アップル☆ナッツクランブル」(ID:18244855)

  12. 12

    ★菜園のルバーブ

  13. 13

    ★漬けると色は抜けます。

コツ・ポイント

溶けやすい上白糖がおすすめです。ルバーブは酸味が強いので、砂糖は減らすと仕上がりがかなり酸っぱくなります。ルバーブの葉には毒あるので、使わないよう注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KT121
KT121 @kt121_cooking
に公開
菜園で野菜・ハーブなど無農薬栽培しています。スパイス&ハーブ、素材を活かした料理、ワイン、サワードウ/天然酵母パン作り、ランニング、ワークアウトが好き。 イギリス在住。https://www.instagram.com/kt121_kitchen/https://youtube.com/@KT121_KITCHEN
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ