グミ干し

1000人 @cook_40272427
梅の代わりにグミで、梅干しならぬグミ干しを作ってみました。
このレシピの生い立ち
グミ茶(レシピID : 20787334)を試した流れから、グミの味わいに触れたことでふと思い付き、試しにグミでグミ干しを作ってみました。
グミ干し
梅の代わりにグミで、梅干しならぬグミ干しを作ってみました。
このレシピの生い立ち
グミ茶(レシピID : 20787334)を試した流れから、グミの味わいに触れたことでふと思い付き、試しにグミでグミ干しを作ってみました。
作り方
- 1
楕円形のサクランボのような果実として、ほのかな甘みと渋み、酸味が混在した味わいのグミ。
- 2
柄を取ってきれいに洗い、塩を振り掛けて高温乾燥させます。
- 3
オーブンで180度40分で出来上がり。目安としての数値で個体差などもあるので、こまめにグミの状態を確認して下さい。
- 4
塩か高温乾燥の影響か分かりませんが渋みが抜け、酸っぱさとほのかな甘みを感じるグミ干しを白飯と一緒に美味しく頂きました。
コツ・ポイント
梅干しと比べかなり小さいですが、赤紫蘇で着色する必要がなく、手軽に作れる点に大きな魅力を感じています。
見た目や味も梅干しに非常に違いように思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20789644