ゴーヤチャンプル~子供も食べられる苦さ♪

すんすんJAPAN
すんすんJAPAN @cook_40311022

初夏らしく沖縄料理♪卵を甘くし、ゴーヤもなるべく苦味をおさえます。ごま油と、また食べたくなるほろ苦さが、他にはない魅力♪
このレシピの生い立ち
ゴーヤは苦くてあまり得意ではなかったのですが、甘い玉子と一緒にしたら、甘苦いのがクセになりました。沖縄伝統の味、ごめんなさい(笑)もう戻れないかも!?

ゴーヤチャンプル~子供も食べられる苦さ♪

初夏らしく沖縄料理♪卵を甘くし、ゴーヤもなるべく苦味をおさえます。ごま油と、また食べたくなるほろ苦さが、他にはない魅力♪
このレシピの生い立ち
ゴーヤは苦くてあまり得意ではなかったのですが、甘い玉子と一緒にしたら、甘苦いのがクセになりました。沖縄伝統の味、ごめんなさい(笑)もう戻れないかも!?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ゴーヤ 中1本
  2. 小さじ1/2
  3. 豚肉(肩ロース) 230gくらい
  4. 木綿豆腐(少し水をきります) 1丁
  5. 玉子(しっかり溶きます) 2個
  6. 砂糖 大さじ1
  7. サラダ油 大さじ1
  8. ごま 大さじ1
  9. 味塩 8振り位
  10. こしょう 4振り位
  11. 中華の素 小さじ2
  12. ハイミー(あれば) 4振り位
  13. 醤油 小さじ1位

作り方

  1. 1

    ゴーヤを縦に切り、スプーンで種をくり出し、白い綿もゴリゴリとしっかりそぎおとします。

  2. 2

    なるべく薄く切り、塩1/2をもみ込みます。10分位おいたら、そこに水を入れて、軽く一回すすぎ、ザルにあげ、水をしぼります

  3. 3

    いり玉子をつくります。玉子に砂糖を入れ、しっかり溶きます。フライパンにサラダ油をひき、バラバラすぎない大きめサイズに。

  4. 4

    玉子を別の容器に移す。豚肉を少し大きめに切る。木綿豆腐の水を適当にきる。写真は横着者の方法(笑)。ボールの下に注目。

  5. 5

    炒めます。フライパンに、ごま油大さじ1をひきます。豚肉を、ちんちくりんにならないように(笑)一枚一枚丁寧に広げます。

  6. 6

    肉に少し火が入ったら、味塩5振り位、こしょう4振り位、あればハイミー4振り位を入れます。

  7. 7

    肉が赤くなくなったら、しぼったゴーヤを投入!1分半くらい炒めます。油がいきわたったら、木綿豆腐を2㎝角くらいに切り投入!

  8. 8

    豆腐が入ったので、菜箸からヘラに交代♪中華の素小さじ2&醤油小さじ1位を入れ、混ぜながら炒めます。味を見て味塩追加。

  9. 9

    豆腐が炒まって、少し色がついたら、最後に甘い玉子を投入!全体をまぜて、完成♪

コツ・ポイント

後半に味見をすると、ゴーヤの塩味が濃く感じます。周りの味を控えめにしがちですが、きもち塩を足すことをお勧めします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すんすんJAPAN
すんすんJAPAN @cook_40311022
に公開

似たレシピ