生姜焼きにする豚肉で,やわらかゴボウ巻き

小世界 @p19727525
生姜焼きにする予定でしたが、ゴボウが食べたくって、煮物に。
このレシピの生い立ち
ごぼうが体に良いとわかっていても、みそ汁・炊き込みご飯くらいしか使わないので、もっと積極的に使ってみようと思い立ち、やってみました。
ごぼうのあく抜きはしなかったのですが、結構おいしくなりました。
作り方
- 1
豚肉に、しょうゆと本みりんおろししょうがをまぶして、1昼夜おきました。
- 2
お肉の幅より少し短めに切ったごぼうを、2本くらい入れて、端から巻きます。
- 3
お鍋に巻き端を下にして入れ、浸るくらいのお水を加えます。
- 4
ごぼうが柔らかくなるまで、コトコト煮ます。
- 5
青物を添えて。
コツ・ポイント
お肉についた味を使って、ごぼうも味付けます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
漬込み不要☆もっと柔らか豚の生姜焼 漬込み不要☆もっと柔らか豚の生姜焼
少ない調味料&漬込み不要の優れもの★片栗粉をまぶすだけで、いつもの生姜焼きがもっと柔らかに仕上がります♡お弁当にも◎ CloveRキッチン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20794893