めかぶで作る山形の郷土料理 だし

クッキン曖昧マインド
クッキン曖昧マインド @cook_40268645

めかぶでちゅるっといただく夏野菜
白飯でも素麺でもさっぱりたくさん食べれますよ。山形行ったことないですが。
このレシピの生い立ち
めかぶをよりおいしくたべるレシピを考えてたら、だしに出会いました。海と山の緑のコラボレーションを食べれる時代に生まれてよかった♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ナス 1本
  2. きゅうり 1本
  3. 浅漬けのもと 大さじ1
  4. みょうが 大さじ2
  5. めかぶ 小分け2パック
  6. めんつゆ 大さじ1.5
  7. みりん 小さじ2

作り方

  1. 1

    ナス、きゅうりを角切りにする

  2. 2

    ナスは水にさらして灰汁を取る
    しっかりとりたいので指で押さえつけてナスが半透明になるくらい水を吸わせる

  3. 3

    2でしたことを塩水でも同じようにして、最後にまた水で同じことを塩を抜くためにする

  4. 4

    全ての材料をどんぶりに入れ、好きなだけ寝かせれば完成!

コツ・ポイント

だしはてきとーに作ってなんぼらしいのでラフに調味料は調整してください。野菜の大きさにもよりますし。ナスの灰汁を抜く作業は灰汁でアレルギーが出るメンバーが家族にいるので過激になってます。灰汁がわりと平気な人は水にさらすだけでもいいと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

クッキン曖昧マインド
に公開
新しいおいしさを プレゼンツ!クッキンマインド 曖昧!ヒア・ウィ・ゴ~!みんなも作って ア・ラ・ドーモ♪
もっと読む

似たレシピ