鶏肉のトマト煮込み☆ズボラの基本

適当主婦☆shin
適当主婦☆shin @cook_40326731

切った側から鍋に投入して洗い物を少なく!
今回は玉ねぎにんじん茄子だけですが、なんでも入れて作れます。
このレシピの生い立ち
使う調味料をだんだん減らしていってたどり着きました。

鶏肉のトマト煮込み☆ズボラの基本

切った側から鍋に投入して洗い物を少なく!
今回は玉ねぎにんじん茄子だけですが、なんでも入れて作れます。
このレシピの生い立ち
使う調味料をだんだん減らしていってたどり着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 玉ねぎ 半分
  3. にんじん 小半分
  4. 小茄子 2本
  5. 塩コショウ お好み
  6. トマトカット缶 1/2缶
  7. ○顆粒コンソメ 小さじ2
  8. ○砂糖 小さじ1
  9. ○中濃ソース 小さじ1
  10. ○ニンニクチューブ 2cm

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を切って鍋に入れます。
    お好きな大きさで。皮付きです。
    火をつけます。中火〜強火。

    皮なしや胸肉なら油を引く。

  2. 2

    鶏肉を焼いている間に
    玉ねぎは串切り。
    そのまま鍋に投入。 

  3. 3

    にんじんは千切り〜短冊。
    そのまま鍋に投入。
    軽く混ぜます。

  4. 4

    茄子は乱切り。
    そのまま鍋に投入。

    以下根菜類はここで入れてなんとなく塩コショウをします。
    しなくても可。

  5. 5

    ここまであまり触ってないので、鶏肉はいい感じに焼き目がついているかと思います。
    2〜3分混ぜながら炒めます。

  6. 6

    フライパンにトマト缶の半分入れて、残りはタッパに。  

  7. 7

    缶に半分位水を入れて、缶の中に残ったトマトを溶かすように回して‥

  8. 8

    その水を鍋に投入。ひたひた位まで。

  9. 9

    コンソメと砂糖とニンニクチューブと中濃ソースを入れて煮立たせます。

  10. 10

    煮立ったらキノコ類や葉物野菜を加えます。

  11. 11

    味見してみて下さい。
    蓋をして弱火で10分位煮たら完成です。

  12. 12

    汁気を少なめにするなら、深めのフライパンで蓋をしないで中火位で煮詰めます。

  13. 13

    写真はよそってとろけるチーズをかけたものです。
    予熱で溶けるので簡単にアレンジできます。

コツ・ポイント

中濃ソース多めだとデミグラスソースっぽくなります。

野菜の量でも味の濃さが変わるので必ず味見してみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
適当主婦☆shin
適当主婦☆shin @cook_40326731
に公開
ビール大好き適当主婦です。少ない手順とメジャーな調味料で作るのを心がけています。
もっと読む

似たレシピ