簡単◎和風ドライカレー

手ぬぐいともんぺと私
手ぬぐいともんぺと私 @cook_40132628

合い挽き肉で作ったら、給食のよりも美味しい!と長女絶賛!
このレシピの生い立ち
給食の和風ドライカレーを、娘用にごま油を使わずに作りました。

簡単◎和風ドライカレー

合い挽き肉で作ったら、給食のよりも美味しい!と長女絶賛!
このレシピの生い立ち
給食の和風ドライカレーを、娘用にごま油を使わずに作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 合挽き肉 200g
  2. ミックスベジタブル 200g
  3. 水煮大豆 1袋(170g前後)
  4. 塩こしょう 適宜
  5. 生姜すりおろし(チューブでOK) 小さじ1
  6. にんにくすりおろし(チューブでOK) 小さじ1
  7. ※水 180cc
  8. ※ウスターソース 大さじ2
  9. ※酒 小さじ2
  10. ※ケチャップ 大さじ2と1/2
  11. ※味噌 大さじ2
  12. ※砂糖 小さじ1
  13. ※カレー粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    水煮大豆をポリ袋に入れて砕く。袋を破かないように注意しながら!

  2. 2

    フライパンに、合挽き肉とミックスベジタブル、塩コショウ、しょうが、にんにくを入れて炒める。

  3. 3

    合挽き肉に火がとおってきたら、大豆を加えてさらに炒める。

  4. 4

    全体がよく混ざったら、調味料を全て入れ混ぜる。

  5. 5

    弱火でぐつぐつと煮詰める。

  6. 6

    20分程煮詰めると、水気が少なくなります。これで完成。

  7. 7

    ※生協のドライパックを使う場合は、2袋計120g使用。袋のまま、大豆を潰して使います。

  8. 8

    ※こちらは、玉ねぎ、人参、コーン、いんげんのミックスベジタブルを使用した写真です。

コツ・ポイント

野菜をいっぱい美味しく食べれるので、親も子も、お互いに大満足のカレーです◎大豆やミックスベジタブルの量は、お好みに応じて変えて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
手ぬぐいともんぺと私
に公開
3児の母。ゴーヤ農家。Instagram→#手ぬぐいともんぺと私
もっと読む

似たレシピ