簡単美味しい!ゴーヤチャンプルー

料理研究家 北村みゆき
料理研究家 北村みゆき @cook_40141995
東京

夏の定番ゴーヤチャンプルー。 わかりやすく全工程写真付き♪
このレシピの生い立ち
我が家の夏の定番ゴーヤチャンプルー。ビール好きにはたまらない旬を味わうおかずですね♪
BLOGもぜひみてね♪https://kitamura-miyuki.com/post-5294

簡単美味しい!ゴーヤチャンプルー

夏の定番ゴーヤチャンプルー。 わかりやすく全工程写真付き♪
このレシピの生い立ち
我が家の夏の定番ゴーヤチャンプルー。ビール好きにはたまらない旬を味わうおかずですね♪
BLOGもぜひみてね♪https://kitamura-miyuki.com/post-5294

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラスライス(豚コマなどでも) 150g
  2. ゴーヤ 1本(30cm)※大きめです
  3. 木綿豆腐 200g
  4. (L) 2個
  5. 鰹節 1袋(3g)
  6. (A)ほんだし(顆粒) 小さじ1
  7. (A)酒・オイスターソース 大さじ1
  8. ごま 適量
  9. (A)醤油 大さじ1〜大さじ1と1/2
  10. 小麦粉 大さじ1
  11. 胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    材料です♪

  2. 2

    ゴーヤは縦半分に切り、ワタと種をスプーンなどでこそげとる。薄切りにする。(薄い方が苦味が抜けやすいです)

  3. 3

    塩(大さじ1)をふり、よく揉む。(苦味が好き!って方は3~5の工程は省いてOKです。)

  4. 4

    ゴーヤがひたひたになるくらいの水をいれ、10分〜15分つけておく。

  5. 5

    10分たったら水を2〜3回替えて、塩を洗い流す。ペーパータオルなどでよく水気を取り除く。

  6. 6

    豆腐はペーパータオル4枚程で包み、レンジで600Wで1分半程加熱し水気を切る。

  7. 7

    1.5〜2cm幅の食べやすい大きさに切る。

  8. 8

    卵はよくときほぐす。

  9. 9

    豚バラスライスは食べやすい大きさに切り、満遍なく小麦粉(大さじ1程度)をまぶす。

  10. 10

    大きめのフライパンにごま油をひき、豆腐を焼く。両面焼き色がついたら、一旦取り出す。

  11. 11

    フライパンにごま油を足し入れ、豚肉を中火で炒める。

  12. 12

    豚肉の色が変わったらゴーヤも加える。

  13. 13

    (A)の調味料は合わせておくごま油は最後に使うよ♪

  14. 14

    (10)の豆腐も加え、(A)の調味料をいれる。崩れやすいので、ヘラなど使って崩さないようにね♪

  15. 15

    溶き卵を加える。

  16. 16

    ある程度固まってきてから混ぜた方が見た目がきれいに仕上がるよ。

  17. 17

    味を見てこしょうをふる。

  18. 18

    皿に盛り、残りのかつお節をかける。

  19. 19

    かつお節も加えて、最後にごま油を加え、完成。

  20. 20

    夏にぜひ作ってみてね♫

コツ・ポイント

ゴーヤは薄く切って塩で揉み、水にさらすと苦味が和らぎます。
豆腐は水切りをして、別で焼くと崩れにくいです。
豚肉は小麦粉をまぶすとタレが絡みやすく、硬くなるのが防げます。
ビールが進む濃い目の味付けなので薄味の方は調味料を減らし調整してね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
料理研究家 北村みゆき
に公開
東京
\手間をかけずに、家族に美味しいごはんを/忙しい人でも作れる、時短らくうまレシピをinstagramやyoutubeで発信中。▶料理講師9年目▶三児ママ▽マンツーマン料理教室"レミュー"▽Beautiful Washoku Cooking(訪日観光客向け 和食料理教室)▽食品メーカーで商品企画・メニュー開発 約5年【資格】唎酒師 / 野菜ジュニアソムリエ / 豆腐マイスター
もっと読む

似たレシピ