簡単!ピリ辛のもやし巻き餃子

ぶたとも☆
ぶたとも☆ @cook_40344890

くるくる巻くだけで簡単☆失敗しない巻き餃子。ピリッとしてそのままでも美味しいですが、ポン酢や酢醤油も合うのでお試しを!
このレシピの生い立ち
餃子を簡単に包めないかと思い、巻くことにしました(^ー^)
肉量も少なくすむのでヘルシーに。10年以上前からよく作っています。

簡単!ピリ辛のもやし巻き餃子

くるくる巻くだけで簡単☆失敗しない巻き餃子。ピリッとしてそのままでも美味しいですが、ポン酢や酢醤油も合うのでお試しを!
このレシピの生い立ち
餃子を簡単に包めないかと思い、巻くことにしました(^ー^)
肉量も少なくすむのでヘルシーに。10年以上前からよく作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. モヤシ 1袋
  2. 万能ネギ 適量
  3. 豚ひき肉 200g
  4. 大1
  5. 醤油 大1
  6. 豆板醤 小2(好み)
  7. ごま 大1/2
  8. にんにくチューブ 1センチ(好み)
  9. 片栗粉 大1
  10. こしょう 適量
  11. 大葉(あれば) 好きなだけ
  12. 餃子の皮 1袋(30枚位)
  13. ごま油(焼き用) 分量外

作り方

  1. 1

    モヤシはさっと洗って水気を切っておく。
    万能ネギは小口切りにしておく。

  2. 2

    ボウルに豚ひき肉、万能ネギ、酒、醤油、豆板醤、ごま油、にんにくチューブ、片栗粉、こしょうを加えて混ぜる。

  3. 3

    餃子の皮の真ん中にタネをのせ、モヤシを適量横向きに置いてくるくる巻く。

  4. 4

    大葉があれば、タネの下に敷き同じようにのせてもよい。

  5. 5

    フライパンにごま油を熱し、餃子の巻き終わりを下にして並べ、強めの中火で焼き色をつけたら裏返してさらに焼く。

  6. 6

    お湯(水でもよい)1/3カップを加えて蓋をして、弱火で3分くらい蒸し焼きにし、蓋をとり火を強めにして水分を飛ばす。

  7. 7

    器に盛り酢醤油かお好みでポン酢を添えていただく。
    そのままでも美味しいです。

  8. 8

    感謝★2022/6/14《ピリ辛もやし》の人気検索でトップ10入りしました☆

コツ・ポイント

ひき肉のタネを入れすぎないようにした方が巻きやすいです。
タネが柔らかいときは片栗粉を足してください。
豆板醤や大葉はお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぶたとも☆
ぶたとも☆ @cook_40344890
に公開
ご覧いただきありがとうございます♡得意は中華(*^^*) 鶏肉が好きなので使うお肉は鶏肉が多いです。ジャンルを問わず 色々作っています。お醤油は40%減塩にこだわり 醤油辛くないお料理を作るよう心がけています☆ 炒め物などは米油を使っています。クセがないので使いやすいです。
もっと読む

似たレシピ