乾麺の冷麦で簡単トマトソースパスタ風

うまくてご麺
うまくてご麺 @umakutegomen

味付けで失敗しない!茹で時間たったの3分で、まるで生パスタのようにもちもち♪
このレシピの生い立ち
三重県四日市市で金魚印の手延べ麺を製造しております。冷麦はどんな麺の代用にもできるので色々レシピを考えています。パスタ変わりに使うと、時間も短縮でき、塩加減も調整なしでとても便利です。

乾麺の冷麦で簡単トマトソースパスタ風

味付けで失敗しない!茹で時間たったの3分で、まるで生パスタのようにもちもち♪
このレシピの生い立ち
三重県四日市市で金魚印の手延べ麺を製造しております。冷麦はどんな麺の代用にもできるので色々レシピを考えています。パスタ変わりに使うと、時間も短縮でき、塩加減も調整なしでとても便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 乾麺(冷麦) 80g
  2. 玉ねぎ 50g
  3. ニンニク 1片
  4. オリーブオイル 大さじ1・1/2
  5. ベーコン 30g
  6. とろけるチーズ 20g
  7. トマトジュース(無塩) 190g
  8. 塩、こしょう 少々
  9. セリ(乾燥) 少々
  10. 粉チーズ 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎはスライス、ベーコンは5ミリ幅
    ニンニクはみじん切りにしておく

  2. 2

    フライパンに油を入れてニンニクを入れたら火をつけ、ニンニクに香リが出るまでじっくり炒める

  3. 3

    玉ねぎとベーコンを炒める

  4. 4

    同時進行でひやむぎを茹でる。再沸騰したら3分茹でる。

  5. 5

    玉ねぎとベーコンがいたまったら、トマトジュースをいれて、とろみが出るまで火にかける。

  6. 6

    冷麦を鍋からそのまま、トングなどで、洗わず、湯も切らず、フライパンに移し。麺にソースが絡んだらチーズも入れる。

  7. 7

    チーズが溶けたら、塩コショウで味を整える。お皿に盛って、トッピングにパセリ、粉チーズをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

トマトジュースを入れたら、とろみがつくまで煮詰める。煮詰めすぎたら、麺の茹で汁を足す。麺を入れたら素早く、かき混ぜて、チーズもある程度溶けたら、あまり火にかけない。ニンニクが気になるようなら、初めに取り出しておくとよい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うまくてご麺
うまくてご麺 @umakutegomen
に公開
三重県四日市市の大矢知地区で【金魚印】の手延麺の製造をしております。手延麺は時間が経っても殆ど伸びず、煮込んでも煮崩れしない特徴があります。常温で賞味期限も長いので、ご自宅で簡単に、残り物や家にある調味料や食材を使用して、色々な調理法で美味しく食べていただけるような麺料理を紹介させて頂きます。http://www.rakuten.ne.jp/gold/kingyosirusi/
もっと読む

似たレシピ