サーモンと野菜のマリネ

tanagame
tanagame @cook_40131270

あまり野菜とサーモンで作るマリネ。魚の大きさでメインにもなります。フライパン一つで出来上がるので楽です。
このレシピの生い立ち
フライパン一つで作れるお料理という本に、確か、サーモンとアボカド焼きマリネというお料理で出ていたのですが、アボカドを切らしていることが多く、他の野菜でもできないかなぁとあり合わせの野菜で作り始めたのが始まり。

サーモンと野菜のマリネ

あまり野菜とサーモンで作るマリネ。魚の大きさでメインにもなります。フライパン一つで出来上がるので楽です。
このレシピの生い立ち
フライパン一つで作れるお料理という本に、確か、サーモンとアボカド焼きマリネというお料理で出ていたのですが、アボカドを切らしていることが多く、他の野菜でもできないかなぁとあり合わせの野菜で作り始めたのが始まり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サーモン 2切れ
  2. セロリ 1/2本
  3. 人参 1/2本
  4. 胡瓜 1/2本
  5. 塩・胡椒 適宜
  6. 大さじ2
  7. 砂糖 大さじ1
  8. 小さじ1/2
  9. オリーブオイル(サラダ油でも) 大さじ2

作り方

  1. 1

    人参を薄切りして、フライパンにオリーブオイルを入れ軽く炒め取り出す。

  2. 2

    サーモンを一口大煮切り、塩・胡椒をふり同じフライパンでオリーブオイルを入れ、こんがりと焼く。

  3. 3

    サーモンを焼いてる間に胡瓜、セロリを薄切りして、バットに入れておく。塩・酢を軽くまぶしておく。

  4. 4

    サーモンが焼けて来たら、バットにとりわけ、酢と砂糖を混ぜ合わせて、バットにかけて味をなじませる。

  5. 5

    冷蔵庫で少し置いてから食べてもよし、そのまま熱いまま皿にとりわけてもよし。出来上がり!

コツ・ポイント

サーモンに下味(塩・胡椒)が聞いてる方が美味しい。酢は、我が家は作り置きの甘酢があるのですが、なければ寿司酢でも。最後に粗挽きの胡椒を振りかけて食べると良い。冷蔵庫に保管して、お弁当に入れてもよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tanagame
tanagame @cook_40131270
に公開
夫はイギリス人。すきな料理は肉じゃが。あまりイギリス料理は作らないけど、たまに気がむいたら作る事もあります。料理は苦手。でも、夫が褒め上手なのでのせられて作っています。頑張って作った記録を残そうかと(そんなすごい料理は作りませんが…)記録しています。ブログ…http://blog.livedoor.jp/tanagame_63/
もっと読む

似たレシピ