自家製 パウンドケーキ

クックY68SMA☆ @cook_40241139
無塩バターが無ければ、バター100gでも構いません
このレシピの生い立ち
妻が、お菓子作りが好きだから、作りました。
仕事場では、大人気になりました
自家製 パウンドケーキ
無塩バターが無ければ、バター100gでも構いません
このレシピの生い立ち
妻が、お菓子作りが好きだから、作りました。
仕事場では、大人気になりました
作り方
- 1
市販のパウンドケーキの素を、使いました
- 2
粉は、ふるいでふるっておきます。
- 3
ふるった、素に玉子2玉入れて置きます
- 4
無塩バターを、100gを鍋にお湯を沸かし
ボールごと入れて、じっくり湯煎します - 5
湯煎が終わった状態が、この状態です。
- 6
玉子を入れたボールに、バターを入れてから、ハンドミキサーで掻き回します。
- 7
しっかり、空気をふくました生地を、
パウンドケーキの形に流し入れます。 - 8
オーブンを、170℃に熱したやつに、
天板に、形を乗せて170℃35分にセットして焼きます。 - 9
焼き上がりが、この写メです。
40分は、焼きすぎるので、
35分が目安です。 - 10
焼き上がりましたら、キッチンバサミで
四隅を、縦に切り込みを入れて、型を外します。外したやつが、こちらです。
似たレシピ
-
-
バター少なめなのに美味しいパウンドケーキ バター少なめなのに美味しいパウンドケーキ
本当だったら薄力粉100gに対してバターも100g。節約とカロリーカットのためにも少ないバターのパウンドはいかがでしょうりらっくまん号
-
-
-
ブルーベリーとヨーグルトのパウンドケーキ ブルーベリーとヨーグルトのパウンドケーキ
パウンドケーキって基本全部100gずつで作るのに、これはバターも砂糖も半分…!さらにヨーグルトでヘルシー…!いい…♡雨です
-
キャラメル×コーヒー パウンドケーキ キャラメル×コーヒー パウンドケーキ
キャラメルとコーヒーの生地がマーブル状に混ざるパウンドケーキ。通常分量は全て100gずつですが、キャラメル生地とコーヒー生地を100gずつ作るような形なので、結構な量になります。ミツルギ
-
-
-
-
簡単♪紅茶のパウンドケーキ 簡単♪紅茶のパウンドケーキ
材料もほぼ同量の100gそろえて、あとはとにかく混ぜるだけ。オーブンで焼く時間をぬかせば、30分かからず、楽チン&おいしいケーキのできがり♪ ryooooochan -
-
りんごのキャラメルパウンドケーキ りんごのキャラメルパウンドケーキ
美味しくない りんごを美味しく(^-^)買ったりんごが美味しくなかったので仕方なく グラニュー糖100g バター20gで作ったわが家のりんごのキャラメルパウンドケーキ娘へのレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20808368