バター少なめなのに美味しいパウンドケーキ

本当だったら薄力粉100gに対してバターも100g。節約とカロリーカットのためにも少ないバターのパウンドはいかがでしょう
このレシピの生い立ち
バターが値上がりし、あまりたくさん使えなくなってしまったので少ないバターでもちゃんと風味のあるパウンドケーキを作りたいと思い考えました。
バター少なめなのに美味しいパウンドケーキ
本当だったら薄力粉100gに対してバターも100g。節約とカロリーカットのためにも少ないバターのパウンドはいかがでしょう
このレシピの生い立ち
バターが値上がりし、あまりたくさん使えなくなってしまったので少ないバターでもちゃんと風味のあるパウンドケーキを作りたいと思い考えました。
作り方
- 1
下準備①型に紙を敷いておく。
- 2
下準備②バターと卵は常温にしておく。急いでいる場合はバターは200wで1分半くらい電子レンジにかけ、卵はぬるま湯につける
- 3
大きめのボウルに柔らかくしたバターを入れ、泡立て器で白っぽくなるまでかき混ぜる。
- 4
3に砂糖を加えよく混ぜる。砂糖の量が多いので混ぜづらいですがこぼさないように気をつけて混ぜてください。
- 5
よく混ざったら卵を別の器に溶き少しずつ加えその都度よく混ぜる。
- 6
卵を全て混ぜ終わると写真のように(分かりづらいですが)分離してしまうとおもいますが粉を混ぜると直るので気にしないで下さい
- 7
薄力粉とベーキングパウダーを振るい入れゴムベラに持ち替えて粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
- 8
お好みで何か入れる場合、粉ものは薄力粉等と一緒に加えて下さい。その他はプレーンの生地ができてから加えて下さい。
- 9
型に生地を流し入れ、ゴムベラ等で表面を平らにする。170℃に予熱したオーブンで45分焼く。
- 10
途中、10〜15分くらい経ったら生地の中心にナイフで切り込みを入れる。こうすることで割れ目がキレイ焼き上がります。
- 11
焼き上がったら熱いうちにラップで包み、更にアルミホイルで包むとしっとりなります。
- 12
冷めたらカットして出来上がりです!
- 13
紅茶味にする場合、紅茶2パックを温めた牛乳50ccに入れ煮出したものを茶葉ごと生地に加えると香りもよく出ます。
- 14
砂糖に一部を蜂蜜に替えるとしっとりします。
コツ・ポイント
ただ混ぜるだけ!
粉類は振るうって書いてあるけどめんどうだったらカットしてもOK!卵もめんどうなら常温じゃなくてもいい!
似たレシピ
-
-
和風パウンドケーキ(抹茶&つぶあん) 和風パウンドケーキ(抹茶&つぶあん)
パウンドケーキがマイブーム!しっとりさくさく感を出すため、★の粉をまぜてますが、なくても可。ない場合は薄力粉100g。 aloha_mode -
-
-
-
-
-
-
-
簡単クリームチーズだけジャムパウンド♪ 簡単クリームチーズだけジャムパウンド♪
卵もバターも不使用♪クリームチーズだけでパウンドケーキ出来ちゃいます(^-^)薄力粉150gで作ってみました☆ 奈央ぽん
その他のレシピ