【米粉】そばと米粉のだんご汁

農林水産省 @cook_40053737
旬の野菜に米粉とそば粉の団子を加え、簡単で美味しいだんご汁ができます。栄養バランスの良い一品です。(農林水産省)
このレシピの生い立ち
このレシピは、日本米粉協会が考案したレシピです。
【米粉】そばと米粉のだんご汁
旬の野菜に米粉とそば粉の団子を加え、簡単で美味しいだんご汁ができます。栄養バランスの良い一品です。(農林水産省)
このレシピの生い立ち
このレシピは、日本米粉協会が考案したレシピです。
作り方
- 1
ボウルに団子の材料を入れ、練る。
- 2
3cm程度の大きさの団子を作る。
- 3
汁の具材を2~3cmの大きさに切る。
- 4
鍋を中火にかけ、水・具材・ダシの素を入れる。
- 5
具材が煮えたら2のだんごを入れて煮る。
- 6
最後に味噌を加え味を調える。
- 7
器に盛り付ける。
コツ・ポイント
米粉にすりおろし長芋と豆腐を加えると、さらにふわふわもっちり団子になります。
似たレシピ
-
-
米粉でもっちもち!大分の味だんご汁 米粉でもっちもち!大分の味だんご汁
米粉活用!大分の郷土料理、だんご汁です!とろみがついたお汁がとっても美味しい♪米粉の団子はモッチモチでハマりますよ〜! ♪ニコニコてーぶる♪ -
-
九州のおふくろの味!だんご汁☆(だご汁) 九州のおふくろの味!だんご汁☆(だご汁)
九州でよく冬に食べるだんご汁(※だんごとは丸い団子ではなく、うどんのきし麺を更に平たくしたような麺です)をつくりました。博多っコ
-
-
無添加 大分名物 だんご汁 再現 無添加 大分名物 だんご汁 再現
大分の郷土料理のだんご汁県内各地で食べたのを参考にして、味と香りを最高と思える状態に仕上げました大分の伝統が息づくだんご汁、一度味わってみて下さい リプロデュース -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20808479