大きめしそ餃子

☆mayco☆ @cook_40345153
お気に入りのレシピに大葉でアレンジ。
個人的には酢胡椒よりレモスコ派。
このレシピの生い立ち
自分用メモ
しそ餃子が食べたくて。
たくさん食べたいけど包むの大変なので大判の皮を使いました。
大きめしそ餃子
お気に入りのレシピに大葉でアレンジ。
個人的には酢胡椒よりレモスコ派。
このレシピの生い立ち
自分用メモ
しそ餃子が食べたくて。
たくさん食べたいけど包むの大変なので大判の皮を使いました。
作り方
- 1
白菜の浅漬けを塩抜きする。
塩抜き加減はお好みで。 - 2
豚挽き肉を粘りが出るまでこねる。
※手は使わず、ヘラやスリコギで。
(ペースト状になって色味が薄くなるまで。) - 3
ペースト状になった挽き肉に☆を混ぜる。
(中華調味料は混ざりにくいので注意)
ラップをして冷蔵庫で30分寝かせる。 - 4
①で塩抜きした浅漬けを食感が残るように粗みじん切りにする。
- 5
長ネギ、ニラ、大葉を細かく切る。
- 6
寝かしておいた肉餡に野菜を全て入れ、しっかり混ぜる。
肉餡の完成。 - 7
大葉を4等分に切る。
大葉の味がしっかり欲しい人は多めでも。 - 8
餃子の皮に大葉をのせ、上に肉餡をのせて包む。
葉の裏を上にすると包んだ後の色合いが良いです。 - 9
すぐに焼かないものは乾燥防止にラップをかけておきます。
- 10
強火でフライパンを温める。
フライパンに油をひき、餃子を手早く並べる。 - 11
少し焼き色がついたら餃子が1/3浸かる程度のお湯を入れてちゅうびで蓋をする。
- 12
お湯が蒸発しきる前にごま油を回し入れ、再び蓋をする。
パチパチと音がするので、音がしなくなったら完成。 - 13
フライパンに皿をかぶせ、皿を押さえながらフライパンを傾けて余分な油を切る。
そのままひっくり返して皿に乗せる。 - 14
付けだれ①
お酢に表面が見えなくなる程たっぷりの胡椒を入れる。
付けだれ②
広島名産のレモスコをお好みで。
似たレシピ
-
-
★我が家の定番★簡単・大葉入り餃子 ★我が家の定番★簡単・大葉入り餃子
毎回家族に「また食べたい♪」と言われる人気の餃子です。我が家では毎週登場する程の絶品餃子です♪大葉と付けダレの梅が合う!C00kie
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20808933