チリ鰹

さかなのまち焼津市
さかなのまち焼津市 @yaizucity_cooking

見た目もよく、魚とは思えない食感とチリソースのバランスが抜群な一品です。
ほうれん草を添え栄養のバランスもバッチリです。
このレシピの生い立ち
焼津市で開催された「第1回魚ットするコンテスト」のレシピです。

チリ鰹

見た目もよく、魚とは思えない食感とチリソースのバランスが抜群な一品です。
ほうれん草を添え栄養のバランスもバッチリです。
このレシピの生い立ち
焼津市で開催された「第1回魚ットするコンテスト」のレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. カツオ(たたき) 250g
  2. 片栗粉 適量
  3. 揚げ油 適量
  4. ごま 小さじ1
  5. セリ 適量
  6. A
  7. にんにくみじん切り 小さじ1
  8. しょうがみじん切り 小さじ1
  9. 豆板醤 小さじ1
  10. トマトケチャップ 大さじ4
  11. 砂糖 小さじ2
  12. 鶏がらスープ 200㏄
  13. 塩、こしょう 適量
  14. B
  15. 大さじ2
  16. 片栗粉 大さじ1
  17. ほうれん草のバターソテー
  18. ほうれん草 1束
  19. バター 小さじ2

作り方

  1. 1

    カツオは薄切りにし片栗粉をまぶし、から揚げにする。

  2. 2

    フライパンにサラダ油少々、にんにく、しょうが、豆板醤を入れて弱火にかける。

  3. 3

    香りが出てきたら、Aの他の材料を加え煮立てて、Bの水溶き片栗粉でとろみをつける。

  4. 4

    1を3に加えて、からめ、ごま油をふって火を止める。

  5. 5

    ほうれん草を熱湯で軽くゆで、冷水にとって絞る。食べやすい長さに切り、バターで炒める。

  6. 6

    5のバターソテーを敷いた皿に4を盛り、パセリをふる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さかなのまち焼津市
さかなのまち焼津市 @yaizucity_cooking
に公開
静岡県焼津(やいづ)市は全国有数の水産物水揚高を誇り、令和5年の水揚金額は8年連続全国第1位!水揚数量は全国第4位です。市内の港で水揚げされる水産物や、温暖な気候を生かして生産される農産物がいっぱいの焼津!季節を彩る食材や豊かな地場産物を使い、手軽に楽しめるお魚料理や健康づくりに役立つレシピも紹介します。【焼津市公式ホームページ】https://www.city.yaizu.lg.jp/
もっと読む

似たレシピ