おうち居酒屋☆ヘルシーこんにゃくゴボウ棒

低カロリーなのに食べ応え抜群のこんにゃくスティック。場が楽しくなる面白いおつまみ!お好きなディップを付けて手でどうぞ!
このレシピの生い立ち
お酒のおつまみはカロリーが高くなりがちです。腹が出る原因は酒よりもおつまみのカロリーの高さにあります。そんな悩みを解消するおつまみを考えてみました。この「こんにゃくゴボウ棒」ならいくら食べても大丈夫です!カロリーは低いのに食べ応え抜群です!
おうち居酒屋☆ヘルシーこんにゃくゴボウ棒
低カロリーなのに食べ応え抜群のこんにゃくスティック。場が楽しくなる面白いおつまみ!お好きなディップを付けて手でどうぞ!
このレシピの生い立ち
お酒のおつまみはカロリーが高くなりがちです。腹が出る原因は酒よりもおつまみのカロリーの高さにあります。そんな悩みを解消するおつまみを考えてみました。この「こんにゃくゴボウ棒」ならいくら食べても大丈夫です!カロリーは低いのに食べ応え抜群です!
作り方
- 1
こんにゃくを横に約6等分にバランスのいい形にカットします(臭いが気になる方は下茹でします)
- 2
コンニャクの表面に切れ込みを格子状に入れ食感を良くし、また味を染み込みやすくします。
- 3
こんな感じで表面に細かく入れます。
- 4
ストローで中心をくりぬきます。
- 5
タピオカドリンクやスムージー用の太いストローを使います(写真のはダイソーにありました)
- 6
普通のストローだと狭すぎて具が入りません。
- 7
中に入れる具材を棒状にカットします(こんにゃくの長さに合わせます。縦に1/4にカットして角を取って丸くします)
- 8
お好みの野菜をカットし角をそぎ落とします(きゅうり、その他ニンジン大根なんかもいいですね!)
- 9
チーズ(今回はスライスチーズを重ねましたが、ベビーチーズQBBの方が入れやすいですね)
- 10
調味料Aを合わせます(醤油より濃縮めんつゆが便利ですね)
- 11
昆布があれば追加して旨味を強めます(30分位放置した後火にかけます)
- 12
昆布のヌメリが出るので沸騰の直前に取り出します。
- 13
こんにゃく、ゴボウ、鷹の爪を入れて一度強火で煮立たせます。
- 14
落し蓋をして15分ほど中火で煮たら
- 15
冷まして味を染み込ませます。
- 16
こんにゃくが冷えたら具材を差し込みます(入らなかったら角を包丁で削いで細くします)
- 17
結構きついので思いっきり差し込みます(きゅうりは入れやすいですね。チーズはやわらかいので難しいですが頑張って入れます)
- 18
端をカットして揃えます。
- 19
その他にも人参スティックや大根スティックなんかもいいですね!単なる野菜スティックよりも食べ応え満点でカロリー低い!
- 20
お好みのディップソースと共に盛り付けます(からし酢味噌はコンニャクと相性抜群ですね!)
- 21
今回は、からし酢味噌とコチジャン(はちみつマヨネーズやオーロラソースなんかもいいですね)
- 22
完成です!
女子会からメタボのお父さんまで、楽しい飲み会になりますように! - 23
手でつまんでソースを付けて、お酒のおつまみにどうぞ!
コツ・ポイント
低カロリーでヘルシーな食材だけで作りました。こんにゃくをちくわの様にして中に野菜スティックを入れて面白いおつまみにしてみました。
動画の解説をYouTubeでも公開しています。
https://youtu.be/MEPx9AIia5Y
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
刻み生姜たっぷり!蒟蒻エノキの旨み炒め 刻み生姜たっぷり!蒟蒻エノキの旨み炒め
ノンカロリーの手切り蒟蒻・えのきを胡麻油で炒め、刻み生姜+ソバツユにラー油で簡単炒め!ダイエットつまみにどうぞ。 オリエンタルママ -
-
-
その他のレシピ