簡単❣️旬のうすい豆を土鍋で玄米ご飯

りた♪ @cook_40104439
うすい豆がおいしい季節、しらすも入れシンプルな炊き込みご飯です。
玄米も、土鍋で15分。簡単に美味しく炊けます!
このレシピの生い立ち
八百屋さんにうすい豆がならぶと、初夏を感じます。みずみずしいお豆を玉子とじにしても美味しいですが、お気に入りの土鍋でチャレンジしてみようと思いました!
簡単❣️旬のうすい豆を土鍋で玄米ご飯
うすい豆がおいしい季節、しらすも入れシンプルな炊き込みご飯です。
玄米も、土鍋で15分。簡単に美味しく炊けます!
このレシピの生い立ち
八百屋さんにうすい豆がならぶと、初夏を感じます。みずみずしいお豆を玉子とじにしても美味しいですが、お気に入りの土鍋でチャレンジしてみようと思いました!
作り方
- 1
うすい豆は鞘から取り出します
- 2
玄米は軽く水洗いし、
お酒、お塩、お水を入れてひと混ぜしたら、うすい豆、しらすをのせて、一時間浸しておきます。 - 3
土鍋を中火にかけ、約5分して沸騰し始めるので、いったんふたを開けて混ぜ返します。
- 4
蓋を戻し、少し弱めの中火でさらに15分、蓋からゆげがでて、底の方からビチピチ、という音が聞こえたら炊きあがり‼️
- 5
炊き上がったら20分蒸らします。
上下を返して混ぜ合わせると、おこげも少しできています。 - 6
いただきまーす!
コツ・ポイント
・お米はしっかり浸水させてください。
・最初の5分で1度混ぜ合わせるのがコツです❗
あとは、蒸らし上がるまで、蓋は開けないで我慢です。
・生姜の千切りを混ぜると爽やかに初夏らしくなるかも
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20809809