白身魚とたっぷりお野菜のスープカレー

博多あごおとし
博多あごおとし @cook_40093940

匠のだしをつかったお野菜たっぷりのスープカレーです
このレシピの生い立ち
ご飯をスプーンですくい、スープに浸けてお召し上がりください。

白身魚とたっぷりお野菜のスープカレー

匠のだしをつかったお野菜たっぷりのスープカレーです
このレシピの生い立ち
ご飯をスプーンですくい、スープに浸けてお召し上がりください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 匠のだし 2袋
  2. 3カップ
  3. 白身魚(鯛、鱸など) 2切
  4. オリーブ 適量
  5. 白ワイン ひとまわし
  6. カレー粉 大さじ2
  7. 小さじ1
  8. しょうゆ 大さじ1
  9. クミンシード(お好みで) 小さじ1/3
  10. ホールトマト缶(潰したもの) 1/2缶
  11. ラムマサラ 少々
  12. 飾り用木の芽 少々
  13. ご飯 2皿分
  14. お好みの野菜
  15. しゃがいも 2個
  16. にんじん 1/2本
  17. 玉ねぎ 1個
  18. グリーンアスパラ 2本
  19. なす 1本
  20. ピーマン 1個
  21. パプリカ 1個
  22. A
  23. 少々
  24. カレー粉 少々
  25. 小麦粉 適量
  26. B
  27. おろしにんにく 1片分
  28. おろし生姜 1片分
  29. 玉ねぎみじん切り 1/2個

作り方

  1. 1

    だしの分量の水を入れて火にかけ沸騰したら、だしパックを入れ2分ほど煮出します。

  2. 2

    その後、煮出しパックを取り出し火からおろしておきます。

  3. 3

    白身魚は、Aの塩とカレー粉をふり小麦粉をまぶします。

  4. 4

    フライパンが温まったら、余分な小麦粉を掃り、オリーブ油で両面を焼いて、白ワインを振りかけ香りをつけます。

  5. 5

    野菜はそれぞれ大きめに切り分け、フライパンで揚げ焼きにします。

  6. 6

    固いものは予め電子レンジにかけてやわらかくなるまで加熱しておくと生焼けになりません。

  7. 7

    バター大さじ1に Bを入れて玉ねぎがきつね色になるまでじっくりと炒めます。

  8. 8

    そこへクミンシードとカレー粉を加えて炒め、さらに潰したホールトマトを加えます。

  9. 9

    8をさっと炒めたあと、6を合わせ、2を注いでアクを取りながら10分程度煮ます。

  10. 10

    塩、しょうゆ、ガラムマサラを加えて味を整え、最後にバターを加えます。

  11. 11

    ご飯を器に盛って木の芽を添え、2を深めの器に別盛にしたら完成です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
博多あごおとし
博多あごおとし @cook_40093940
に公開
博多あごおとしではあごが落ちるほど美味しい辛子明太子「博多あごおとし」を中心に魚の匠として皆様に美味しいものをお届けしています!https://www.agootoshi.com/
もっと読む

似たレシピ