ゴロゴロ野菜たっぷりスープカレー

*nob*
*nob* @nob_05

何種類もの野菜がたっぷりゴロゴロはいったスープカレー。スパイスから作る本格カレーながら簡単に作れる1品です。
このレシピの生い立ち
7種類ものたっぷりの野菜を入れて、たっぷりの野菜が入っていることにより、より食べ応え、テンション、気分が上がる仕上がりにしています。食べてみるとたっぷりの野菜で大満足な気分になれて最高の仕上がりになりました。

ゴロゴロ野菜たっぷりスープカレー

何種類もの野菜がたっぷりゴロゴロはいったスープカレー。スパイスから作る本格カレーながら簡単に作れる1品です。
このレシピの生い立ち
7種類ものたっぷりの野菜を入れて、たっぷりの野菜が入っていることにより、より食べ応え、テンション、気分が上がる仕上がりにしています。食べてみるとたっぷりの野菜で大満足な気分になれて最高の仕上がりになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1/2枚
  2. A
  3. レモン 小さじ1
  4. クミン (パウダー) 小さじ1/2
  5. コリアンダー (パウダー) 小さじ1/2
  6. 玉ねぎ 1/2個
  7. にんじん 1/2本
  8. 大根 1/5本ほど
  9. セロリ 1/3本ほど
  10. かぶ 1個
  11. パプリカ (黄) 1/2個
  12. パプリカ (赤) 1/2個
  13. すりおろしにんにく (チューブ) 小さじ1
  14. すりおろし生姜 (チューブ) 小さじ1
  15. クミン (パウダー) 大さじ1
  16. ターメリック (パウダー) 大さじ1
  17. コリアンダー (パウダー) 大さじ1/2
  18. パプリカ (パウダー) 大さじ1
  19. レッドぺパー (パウダー) 小さじ1/2~1
  20. トマト缶 1/2缶
  21. 600ml
  22. 顆粒コンソメ 小さじ1
  23. 小さじ1~2
  24. オリーブオイル 大さじ2
  25. ご飯
  26. ご飯 2人分
  27. カレーの辛さはレッドぺパーの量で加減してください。
  28. 仕上げに入れる顆粒コンソメ、塩の量もお好みで味をみながら調整、加減して下さい。

作り方

  1. 1

    1口大に切った鶏もも肉ビニール袋に入れてAを入れて揉みこんで15~30分ほど冷蔵庫に入れておく。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りにして、にんじん、大根、セロリは1cm角に切る。パプリカ、かぶは2cm角に切っておく。

  3. 3

    鍋にオリーブオイルをひいて、玉ねぎを入れて茶色くあめ色になるまで炒める。

  4. 4

    クミン、ターメリック、コリアンダー、パプリカパウダー、レッドペパー、にんにく、生姜を入れて、香りがたつまで炒める。

  5. 5

    鍋に鶏もも肉を入れて、火が通るまで炒める。

  6. 6

    にんじん、大根、セロリを入れて炒め、少ししんなりしてきたら各種パプリカ、かぶを入れて炒める。

  7. 7

    大根の表面が透明になってきたら、トマトと水を入れて、アクをとりながら煮込む。

  8. 8

    野菜全体に火が通り、大根、かぶが煮えたら、コンソメ、塩で味を調えて、スープカレーを仕上げる。

  9. 9

    スープカレー、ご飯をそれぞれお皿に盛り仕上げる。

  10. 10
  11. 11

コツ・ポイント

ブログでの「ゴロゴロ野菜たっぷりスープカレー」の作り方。→https://nobunobu2019.livedoor.blog/archives/18600535.html
※レシピのタイトルや作り方は、一部変更しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*nob*
*nob* @nob_05
に公開
お弁当料理男子*nob*です。パートナーの相棒の日々のお弁当と電子レンジで簡単に作れる日々のお弁当のおかずのレシピを紹介しています。→ http://nobunobu2019.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ