お酢で作る赤紫蘇ジュース

ひでのレシピ @cook_40345170
夏バテ防止や美容にも効果的!!スッキリとした飲み口で美味しいです
このレシピの生い立ち
母が作っているのを見て自分なりにアレンジして見ました!
他のレシピではお酢や砂糖は微妙に残してしまう分量ですが、それが嫌なので使い切れる分量になってます。とっても美味しいです
お酢で作る赤紫蘇ジュース
夏バテ防止や美容にも効果的!!スッキリとした飲み口で美味しいです
このレシピの生い立ち
母が作っているのを見て自分なりにアレンジして見ました!
他のレシピではお酢や砂糖は微妙に残してしまう分量ですが、それが嫌なので使い切れる分量になってます。とっても美味しいです
作り方
- 1
赤紫蘇を茎と葉に分けて
葉を洗います。 - 2
大きめの鍋にお湯を2L沸かします。
- 3
沸騰したお湯に赤紫蘇の葉を投入し5分程度煮出します。
- 4
葉っぱを取り出しザルで水気を絞ります
※力強く絞ってしまうとエグ味に繋がりますので注意してください - 5
絞った液体も鍋に戻して
砂糖、お酢を入れます - 6
20-30分ほど弱火で火を入れお砂糖を溶かします
あとは冷まして保存瓶に入れれば完成です
コツ・ポイント
2Lの赤紫蘇ジュースの原液ですので
お好みに合わせて薄めてください⁺o(⁎˃ᴗ˂⁎)o⁺‧‧⁺原液のままであれば常温で1年は持ちますが早めに飲みきることをおすすめします
似たレシピ
-
-
-
-
赤紫蘇とお酢で作る* 赤しそジュース 赤紫蘇とお酢で作る* 赤しそジュース
甘さ程好く、甘酸っぱくて美味しい赤紫蘇ジュースです。ロック 水 牛乳 炭酸 お酒等で割ってね~ 話題入り感謝です♪ ふーみんママキッチン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20810428