コクつやカスタードプリン♩

kawamin*
kawamin* @cook_40314905

固すぎない、丁度いい固さとなめらかな口当り♩カスタードプリンが苦手だった私がたっぷり食べたくなる味とサイズにしました⚘
このレシピの生い立ち
カスタードプリン、本当はちょっと苦手で、でも食べたくて色々なレシピで作って美味しいレシピに会うこと出来ても卵白余っちゃうし…と全卵使い切って、でもコクがあって好みの味のプリンが出来ないかな?とアレコレ試して出来上がりました⚘⚘

コクつやカスタードプリン♩

固すぎない、丁度いい固さとなめらかな口当り♩カスタードプリンが苦手だった私がたっぷり食べたくなる味とサイズにしました⚘
このレシピの生い立ち
カスタードプリン、本当はちょっと苦手で、でも食べたくて色々なレシピで作って美味しいレシピに会うこと出来ても卵白余っちゃうし…と全卵使い切って、でもコクがあって好みの味のプリンが出来ないかな?とアレコレ試して出来上がりました⚘⚘

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

160ml カップ3個分(かっこ内は4個分量)
  1. 《カラメル》
  2. グラニュー糖 30g(40g)
  3. お水 小さじ2(大1)
  4. お湯 小さじ2(大1)
  5. 《プリン液》
  6. L 2個
  7. 牛乳 250cc(300cc)
  8. ◇砂糖 15g(20g)
  9. 練乳 30g(40g)
  10. ◇バニラペースト(バニラオイル、ビーンズでも) 小さじ1/3

作り方

  1. 1

    《下準備》
    プリン型にバターかサラダ油をぬっておく。(型から出さないで食べる場合は不要)

  2. 2

    湯煎焼き用とカラメル用にお湯を沸かしておく

  3. 3

    《カラメル》
    小鍋にグラニュー糖、水を入れ弱火にかける。次第に沸々してくるが混ぜたりしないで色づくまで待つ

  4. 4

    砂糖が溶け茶色く色付き始めたらゆっくり鍋を揺らし好みの色になったら火から下ろしお湯を入れる(跳ね注意)

  5. 5

    カラメルは出来たらすぐにプリン型へ均等に入れる

  6. 6

    《プリン液》
    卵をホイッパーやフォークを使ってしっかりコシを切る。オーブン130度に予熱開始

  7. 7

    ◇の材料を全て鍋に入れ、鍋の周りが沸々するまで温めて砂糖をしっかり溶かす

  8. 8

    ⑦を⑥のボウルへ少しづつ入れ、その都度ホイッパーで混ぜる。全て入れたら濾し器で濾し、更に目の細かいストレーナーで濾す

  9. 9

    用意したカップへ⑧を均等に入れアルミ箔でしっかり蓋をしたらバットの中へ置き、天板に乗せてからお湯をカップの半量以上注ぐ

  10. 10

    130度に予熱したオーブン下段で35分〜湯煎焼きにする。出来たらアルミ箔を取り粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。

コツ・ポイント

プリン液は2回濾すことで口当たりがとても滑らかに。牛乳全量の内20ccを生クリームに代えるとコクが増してリッチな味に。カラメルの色止めにお湯を注ぐ際跳ねるので蓋でガードすると良いです。カップはseriaのガラス耐熱カップ使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kawamin*
kawamin* @cook_40314905
に公開

似たレシピ