ご家庭の味で!サバ缶のたけのこ汁

はるなん☆あく
はるなん☆あく @cook_40264863

長野県北信地域の郷土料理です。
このレシピの生い立ち
根曲がり筍の時期になると必ずどこの家庭でも作る、昔からの伝統味噌汁です。

ご家庭の味で!サバ缶のたけのこ汁

長野県北信地域の郷土料理です。
このレシピの生い立ち
根曲がり筍の時期になると必ずどこの家庭でも作る、昔からの伝統味噌汁です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. さばの水煮の缶詰 1缶
  2. 根曲がり筍(姫竹) 200g
  3. 料理酒(日本酒) 大さじ1
  4. 1000cc
  5. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    根曲がりは皮をむいて食べやすい大きさに切り、30分水にひたします。

  2. 2

    サバ缶は缶のままほぐします。

  3. 3

    ①と②と酒を入れ15分ほど煮ます。
    (下茹でしてある場合は5分ほどでOK)
    灰汁はこまめに取り除いて下さい。

  4. 4

    あとはご家庭の味噌汁と同じ味付けでどうぞ♪

    仕上げにみりんを入れるとまろやかになります。

コツ・ポイント

サバ缶は汁ごと全部入れてください。
コクが出て美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はるなん☆あく
はるなん☆あく @cook_40264863
に公開
私の愛する娘たちのために。。。よろしければ皆さまも作ってみて下さい♥
もっと読む

似たレシピ