うちのピリ辛肉味噌冷凍保存版ヘルシー編!

クックJ5FANS☆
クックJ5FANS☆ @cook_40326790
東京

合い挽き肉を強火で炒め、ペーパータオルで脂をほとんど吸い取り、それから調味をしていく我が家のダイエット肉味噌冷凍版です!
このレシピの生い立ち
LDLコレステロール値を下げるにはどうしたらいいですか?とか、でもお肉は食べたい!とか、質問が有ったので、脂を取り除いたら、少しは改善出来るのではないか!と思いもう我が家では昔からの定番保存食です、お肉の好きな方はその脂がいいと言うのですが

うちのピリ辛肉味噌冷凍保存版ヘルシー編!

合い挽き肉を強火で炒め、ペーパータオルで脂をほとんど吸い取り、それから調味をしていく我が家のダイエット肉味噌冷凍版です!
このレシピの生い立ち
LDLコレステロール値を下げるにはどうしたらいいですか?とか、でもお肉は食べたい!とか、質問が有ったので、脂を取り除いたら、少しは改善出来るのではないか!と思いもう我が家では昔からの定番保存食です、お肉の好きな方はその脂がいいと言うのですが

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

冷凍保存分
  1. 合い挽き肉(今日は) 520g
  2. 味噌 130g
  3. 羅漢果(砂糖) 大さじ4
  4. みりん 大さじ4
  5. 大さじ3
  6. 豆板醤 小さじ1.5
  7. ニンニク 小さじ1.5
  8. 生姜すりおろし 小さじ3
  9. 生姜、酒(肉臭み取り) 少々
  10. ごま 仕上げ用、少々

作り方

  1. 1

    合い挽き肉に生姜と酒を入れ軽く混ぜて臭み取りをしておく。

  2. 2

    フッ素加工のフライパンに油はひかず合い挽き肉を全て入れ強火で炒める(水分が出て来ない様に)ペーパータオルで出て来る脂を

  3. 3

    全て吸い取りながら。写真の様になるまで炒める、結構ラードが出て来ます。ここがヘルシー仕上げのポイント!

  4. 4

    調味料を入れます!ニンニク、生姜、豆板醤の順に入れ香りがたったら、砂糖、味噌、みりん、酒を入れ、良く混ぜる。

  5. 5

    最後にごま油を一回ししたら軽く混ぜて火を消す。出来上り!

  6. 6

    粗熱が取れたら写真の様に小分けして冷凍保存しておく!

コツ・ポイント

肉料理でもヘルシーに仕上げる事が出来るコツ!脂を徹底的にペーパータオルで取り除く!時間のある時に大量に作って冷凍保存出来る!出来上り写真以外にも麻婆豆腐、麻婆茄子、中華オムレツ、ほか、チョット手を加えると様々な料理に活用出来る事が便利!♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックJ5FANS☆
クックJ5FANS☆ @cook_40326790
に公開
東京
ボーカルトレーナー、食生活アドバイザー、体幹トレーナーのお仕事をして居ります。スタジオハーモニー代表。食アドの資格も活かしてこれからも無理せず、発想を大切にして投稿させて戴きたいと思っております!(◍•ᴗ•◍)❤沢やす子。ブログも公開中です!!音食体トレーナー日記https://ameblo.jp/ysbba511/Facebookhttps://www.facebook.com/profile.php?id=100050331741798YouTubehttps://youtube.com/channel/UCUEkL1ZYGLaGTeoikth4Hmw?si=Zz98qmpAlDNKlvio
もっと読む

似たレシピ