グリル野菜の本格★濃厚バーニャカウダ

旦千花(たちばな)
旦千花(たちばな) @cook_40299542

家でも本格的なバーニャカウダが食べたくてグリル野菜と一緒に食べれるソースをつくりました
このレシピの生い立ち
バーニャカウダが食べたくてアンチョビ缶だけ買って家にあるお野菜で作ってみました。

グリル野菜の本格★濃厚バーニャカウダ

家でも本格的なバーニャカウダが食べたくてグリル野菜と一緒に食べれるソースをつくりました
このレシピの生い立ち
バーニャカウダが食べたくてアンチョビ缶だけ買って家にあるお野菜で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ■アンチョビソース■
  2. 牛乳 200ml
  3. にんにく 丸々1個分
  4. ナッツ類 10つぶ程度
  5. オリーブオイル おおさじ3
  6. アンチョビ 1個
  7. 塩コショウ ひとつまみ
  8. ■お野菜■
  9. ズッキーニ 150g
  10. かぶ 1個
  11. ヤングコーン 1パック(6本入り)
  12. さやえんどう 6さや分

作り方

  1. 1

    にんにくは皮をむき切らずに小鍋に入れる。ナッツと牛乳も入れ1時間以上冷蔵庫においておく

  2. 2

    1を弱火で火にかけ30分程度煮る。牛乳が1/3くらいまで減ってくる。焦げないように気をつける

  3. 3

    2を濾しながらミキサーにいれてなめらかにする

  4. 4

    再度小鍋にいれオリーブオイル、塩コショウを入れ弱火で火にかける。これで生臭さが消える。ソースは完成(^^)

  5. 5

    お野菜を1口大に切る。さやえんどうはへたを取る

  6. 6

    フライパンにオリーブオイルをひき中火で焼いていく。

  7. 7

    焼き色が着いたらひっくり返し少しだけ塩をふっておく。両面焼けたらお皿にもり完成

コツ・ポイント

アンチョビは缶の中のオイルも少し入れると味に深みが出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
旦千花(たちばな)
に公開
公式通販サイト★ https://tachibana.official.ec/YouTube開設しました! https://youtu.be/hGMN8qjq53U小松菜の進化系健康野菜〘 江戸菜〙のレシピでみなさんの食卓に彩りと元気をお届けします(^^)〘 江戸菜〙とは?免疫力UP野菜(^^)カルシウム、鉄分、ビタミンA、カリウム、植物繊維が豊富な野菜です。
もっと読む

似たレシピ