すき焼き味の全粒粉パスタ♬

クッキングシニアZ3
クッキングシニアZ3 @cook_40303786

すき焼き味の和風パスタです。白菜から出たスープを麺が吸い込んでしっとり美味しく出来上がります。
このレシピの生い立ち
すき焼き味のパスタって作ったことがなかったので試しに作ってみたら結構いけました。

すき焼き味の全粒粉パスタ♬

すき焼き味の和風パスタです。白菜から出たスープを麺が吸い込んでしっとり美味しく出来上がります。
このレシピの生い立ち
すき焼き味のパスタって作ったことがなかったので試しに作ってみたら結構いけました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉(肩ロース薄切り) 200g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 白菜 1/4-1/2個(約500g)500
  4. 全粒粉スパゲティ 100g ×4
  5. サラダ油 大さじ1
  6. 砂糖 大さじ3
  7. 料理酒 大さじ3
  8. 醤油 大さじ3
  9. 温泉卵(市販品) 4個

作り方

  1. 1

    全粒粉パスタは業務スーパーで売ってた1.7mmのスパゲティを使用しました。

  2. 2

    和そばみたいに見えるけど、全粒粉パスタです。指定通りに茹でておきます。写真は2人前です。

  3. 3

    豚肉は少し大きめの一口サイズに、玉ねぎは薄めのくし切りにしておきます。

  4. 4

    白菜は結構多めです。5cm幅位に切っておきます。

  5. 5

    サラダ油を熱したフライパンに豚肉を入れ、砂糖と料理酒を入れて中火で炒めます。

  6. 6

    豚肉の色が半分くらい変わったら玉ねぎを入れ、さらに炒めます。

  7. 7

    全体に火が通ったら白菜を全部上に乗せ、醤油をかけます。強めの中火で時々軽く混ぜながら炒めます。

  8. 8

    10〜15分炒めると量が半分くらいになるので、一旦、火を止めます。

  9. 9

    2人前ずつ作るので、炒めた具材の半分を別の容器に移しておきます。

  10. 10

    茹でておいたパスタを合わせて中火で汁気がなくなるまで炒め、お皿に盛り付けて最後に温泉卵を上に乗せたら完成です。

コツ・ポイント

全粒粉スパゲティでなく、普通のスパゲティでも大丈夫だと思いますが、全粒粉の方が汁気をよく吸ってくれて美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クッキングシニアZ3
に公開
新しい街に引っ越してきて1年が過ぎました。食料品を買い出しするお店もだいたい決まり、前のように定期的に料理を楽しむ時間が持てるようになりました。そろそろアイデアも尽きてきて、新しいレシピをアップする回数は少なくなるかもしれませんが、引き続き、子供たちに残せるレシピを考えていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ