白だしとカンタン酢でお手軽浅漬け

Gamikapo
Gamikapo @cook_40253468

夏の定番薬味の大葉、茗荷は半端にあまりがち。
白だしとカンタン酢で手軽な浅漬けにしました。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の中で余っていた野菜の消費に。

白だしとカンタン酢でお手軽浅漬け

夏の定番薬味の大葉、茗荷は半端にあまりがち。
白だしとカンタン酢で手軽な浅漬けにしました。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の中で余っていた野菜の消費に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きゅうり 1/2本
  2. 茄子 1/2本
  3. 大葉 2枚
  4. 茗荷 2本
  5. 生姜 1片
  6. 白だし 大さじ1
  7. カンタン 大さじ1
  8. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    白だしとカンタン酢です。
    この2つで簡単な浅漬けを作ります。

  2. 2

    きゅうり、茄子は縦半分にして斜めに薄切り。大葉、茗荷、生姜は千切りにする。

  3. 3

    ボールに入れて、白だし、カンタン酢を入れて混ぜる。

  4. 4

    ごまをふりかけて漬物容器に入れ、冷蔵庫へ。

  5. 5

    2時間ほどおくと美味しく食べられます。

コツ・ポイント

半端に残ったお野菜、何でも使えますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Gamikapo
Gamikapo @cook_40253468
に公開
美味しいものを作って、みんなで美味しい!と言って食べているときが一番幸せです(o^^o)2023年は家族のあれこれで忙しく、ほとんどレシピを載せることができなかったのですが、今年はまた少しずつでもレシピを増やしていきたいです!
もっと読む

似たレシピ