鯵の天ぷら

おーちゃんのごはん
おーちゃんのごはん @cook_40332624

大葉のサクサクの食感とガリやプチトマト、がアクセント。ガリを作ったので試しに巻いてみると,家族から好評でした。
このレシピの生い立ち
いつも中に大葉を巻いていたのを外に出してみました。写真は玉ねぎの天ぷらも一緒です。
天つゆは出汁,しょうゆ、みりんが4:1:1で、
我が家の天ぷらは米粉とコーンスターチを同量くらいに水を少し入れて作ります。

鯵の天ぷら

大葉のサクサクの食感とガリやプチトマト、がアクセント。ガリを作ったので試しに巻いてみると,家族から好評でした。
このレシピの生い立ち
いつも中に大葉を巻いていたのを外に出してみました。写真は玉ねぎの天ぷらも一緒です。
天つゆは出汁,しょうゆ、みりんが4:1:1で、
我が家の天ぷらは米粉とコーンスターチを同量くらいに水を少し入れて作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大葉 10枚
  2. あじぶりのもの 五匹
  3. ガリ 適量
  4. プチトマト 2個
  5. (小麦粉米粉) 適量
  6. 天ぷら粉 適量
  7. 麺つゆ 適量

作り方

  1. 1

    プチトマトは縦に四つくらいにつくらいに切っておく。
    大葉の上に鯵を乗せる。

  2. 2

    ガリ、プチトマトをそれぞれ乗せて巻く。
    爪楊枝で止めておくと衣がつけやすいです。

  3. 3

    粉を叩いて天ぷらの衣をつけ油で揚げ、爪楊枝は外してお皿に盛り天つゆで頂く。

コツ・ポイント

天ぷらの衣をつける前に粉を少しまぶしておくと衣がつきやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おーちゃんのごはん
に公開

似たレシピ