材料は1つ!セロリのきんぴら

スタグラキッチン @cook_40344779
セロリが苦手な方にも食べて欲しい!
甘辛くした味付けだからペロッと食べれ
ちゃいますよ♪
このレシピの生い立ち
昔、居酒屋で食べた味を思い出し再現してみました。
材料は1つ!セロリのきんぴら
セロリが苦手な方にも食べて欲しい!
甘辛くした味付けだからペロッと食べれ
ちゃいますよ♪
このレシピの生い立ち
昔、居酒屋で食べた味を思い出し再現してみました。
作り方
- 1
セロリを洗いスジを取る。
- 2
茎の部分を斜めに3mmぐらいの厚さに切る。
葉の部分は食べやすい大きさに切る。 - 3
熱したフライパンにごま油をひき、茎から炒める。
- 4
セロリが少ししんなりしたら煎りごま以外の全ての調味料を入れる。
- 5
葉の部分を入れ混ぜ合わせ煎りごまを入れ炒める。
- 6
出来上がり♪
コツ・ポイント
スジが多少取れなくても、斜めに切ることで食べやすくなります。
葉も食べれますので捨てないでくださいね。
似たレシピ
-
苦手な人も食べられる♪セロリのきんぴら 苦手な人も食べられる♪セロリのきんぴら
生では全く食べられないほど苦手なセロリ。きんぴらにしてみたら、セロリ嫌いな家族(夫はセロリ好き)も食べられると好評。 ねこ大好き♪ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20824539