梅シロップ

なしだいすき
なしだいすき @cook_40081363

我が家の夏の定番です。
このレシピの生い立ち
母から教わった漬け方です。エキスが出やすいように、フォークで梅を突きます。

梅シロップ

我が家の夏の定番です。
このレシピの生い立ち
母から教わった漬け方です。エキスが出やすいように、フォークで梅を突きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 青梅
  2. 氷砂糖 梅と同じだけ
  3. ホワイトリカー 適量

作り方

  1. 1

    瓶の準備。
    洗って、水気を拭き、ホワイトリカーを適量入れて、全体的に行き渡らせ、捨てる。

  2. 2

    青梅は洗い、一つ一つペーパータオルで拭く。竹串でヘタを取る。
    フォークで3箇所くらい突く。

  3. 3

    瓶に入れる。底が埋まったら、氷砂糖を上から見て大体梅が見えなくなるまで入れる。

  4. 4

    梅、氷砂糖を3の要領で繰り返し重ねて入れる。

  5. 5

    毎日、瓶をゆする。
    氷砂糖が溶けたら出来上がり。

コツ・ポイント

瓶は、梅2キロで5リットルのもので、最後の氷砂糖が入りきりませんでした!翌日、砂糖が溶けたので、入れることができました。もう少し大きさに、余裕があった方が◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なしだいすき
なしだいすき @cook_40081363
に公開
5年以上前にアカウント作ったけど、ほとんどレシピはアップせず。ですが、息子、娘たちからレシピをちゃんと書き留めといて!と要望あり、また投稿してます!
もっと読む

似たレシピ