作り方
- 1
瓶の準備。
洗って、水気を拭き、ホワイトリカーを適量入れて、全体的に行き渡らせ、捨てる。 - 2
青梅は洗い、一つ一つペーパータオルで拭く。竹串でヘタを取る。
フォークで3箇所くらい突く。 - 3
瓶に入れる。底が埋まったら、氷砂糖を上から見て大体梅が見えなくなるまで入れる。
- 4
梅、氷砂糖を3の要領で繰り返し重ねて入れる。
- 5
毎日、瓶をゆする。
氷砂糖が溶けたら出来上がり。
コツ・ポイント
瓶は、梅2キロで5リットルのもので、最後の氷砂糖が入りきりませんでした!翌日、砂糖が溶けたので、入れることができました。もう少し大きさに、余裕があった方が◎
似たレシピ
-
自家製☆梅シロップ -2018- 自家製☆梅シロップ -2018-
梅酒と一緒に梅シロップも仕込みました~♪1ヶ月後に無事完成~☆途中の梅の状態変化も追加で記載しました~♪ご参考下さい~★ *nob* -
-
-
梅シロップ(梅酒・梅サワー) 梅シロップ(梅酒・梅サワー)
梅のエキスを堪能!梅シロップでジュースにする?それとも梅サワーにする?二十歳を過ぎたら梅酒かな?3年経った梅酒は絶品よ! ★ririmama★
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20825010