かぼちゃミートグラタン

せくみ
せくみ @cook_40024197

歯の矯正時のメニュー
このレシピの生い立ち
高校生の息子が歯の矯正をしはじめ、調整して痛いときのメニューをいろいろ考えてます。久しぶりに離乳食をつくっているようです(笑)

かぼちゃミートグラタン

歯の矯正時のメニュー
このレシピの生い立ち
高校生の息子が歯の矯正をしはじめ、調整して痛いときのメニューをいろいろ考えてます。久しぶりに離乳食をつくっているようです(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. かぼちゃ 1/4個
  2. 牛ひき肉 100~200g
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  4. プチトマト 1パック
  5. ピーマン(みじん切り) 2個
  6. ぶなしめじ 1パック
  7. 溶けるチーズ 適量
  8. ハーブソルト(塩コショウでも可) 適量
  9. にんにく(みじん切り) 1かけ

作り方

  1. 1

    かぼちゃの種を取り、水で洗い、水分がついたままアイラップ(加熱用ポリ袋)に入れて6分ほどチン。

  2. 2

    中まで火が通ったか竹串か箸で確認し、火が通ったらOK。あら熱がとれたら、外の皮をそぐ(そのままでも可)。一口大にカット。

  3. 3

    フライパンにオイルとにんにくを熱し、ひき肉を炒め、色が変わったら、玉ねぎ、プチトマト、ピーマン、ぶなしめじを加え、炒める

  4. 4

    かぼちゃを軽くまぜて、ハーブソルトで味付けしておく。
    少し冷めたら、加熱してむけたプチトマトの皮を取り除く。

  5. 5

    グラタン皿に入れ、チーズをのせ、オーブントースターでチーズが溶けるまで加熱する。
    できあがり。

コツ・ポイント

かぼちゃの皮は、固いうちにむくと大変ですが、加熱してからむくと楽です。
プチトマトの皮も取り除くと口当たりがよくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
せくみ
せくみ @cook_40024197
に公開
息子3人います。長男次男が家を出てしまい、高1が残っています。料理が大好きで、お惣菜を買ってくることができないタイプ。旬のものも試行錯誤しています。シリコンスチーマー、圧力鍋、ブレンダー、めんつゆなどを駆使して、簡単で野菜たっぷり具沢山でおいしい料理をつくる!のがモットーです。毎日料理番組を録画してはチェックしているので、このページは自分の覚書です。盛付、写真が絶望的に下手です(笑)
もっと読む

似たレシピ