子供大好き♪ふんわり柔らか♪ぶりの煮付け

BeyouSol @cook_40299464
昔、母親から教わった手順をすっかり忘れていたので覚書に♪ ちょっと甘すぎたので砂糖の分量調整しました♪(改良版)
このレシピの生い立ち
すっかり忘れていたこの手順…また忘れないように。
臭みをしっかりとって、甘めのタレにすることによって子供達がいっぱい食べるようになりました♪
子供大好き♪ふんわり柔らか♪ぶりの煮付け
昔、母親から教わった手順をすっかり忘れていたので覚書に♪ ちょっと甘すぎたので砂糖の分量調整しました♪(改良版)
このレシピの生い立ち
すっかり忘れていたこの手順…また忘れないように。
臭みをしっかりとって、甘めのタレにすることによって子供達がいっぱい食べるようになりました♪
作り方
- 1
ぶりの切り身をさっと洗って、大さじ2の酒をかけて臭みを取る。
- 2
深めのフライパンに800〜1000mlくらいのお湯を沸かす。お鍋の深さで調節してください。
- 3
お湯が沸いたら1のぶりと臭み取り用のお酒も一緒にお鍋に入れます。
- 4
表面の色が白っぽく変わったら取り出します。湯通しする感じでさっとで大丈夫です。
- 5
中まで火は通ってなくて大丈夫です。
- 6
フライパンに☆の調味料と生姜を入れて、中火で煮立たせます。
- 7
5のさっと湯通ししたぶりを入れてます。
- 8
煮汁をかけながら5分ほど煮ます。完全に火が通ったら、ぶりをお皿に盛り付けます。
- 9
そして、煮汁をもう少し煮詰めます。
- 10
少し煮詰めて色が濃いくなってとろみがついたら、お皿のぶりに煮汁をかけて完成です♪
コツ・ポイント
始めにさっと火を入れることで、臭みが取れて煮付ける時間も短縮できて、ふわっと煮ることができます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20825788