あじさい寒天

寒天で作った紫陽花です。季節のひんやりお菓子の飾りに使えます。ムースやチーズケーキがいいかな(*^^*)
このレシピの生い立ち
あじさいの季節なので。
あじさい寒天
寒天で作った紫陽花です。季節のひんやりお菓子の飾りに使えます。ムースやチーズケーキがいいかな(*^^*)
このレシピの生い立ち
あじさいの季節なので。
作り方
- 1
冷凍ブルーベリーを180ccの水に1時間ほど浸しておき、茶こしで実をとりわけたら実を指ですりすぶりながら汁を絞ります。
- 2
鍋に砂糖小さじ2、粉寒天小さじ1/2と一緒に入れてよく溶かし一度沸騰させます。
- 3
アクが出て来たら、すくってとります。
- 4
火を止めて、小さめの容器に入れ冷蔵庫で固めます。
- 5
同様に、イチゴやラズベリーなどでも作ります。
- 6
かき氷シロップのブルーも、水150ccで薄めたものと、牛乳150ccで薄めたもので作ります。砂糖は小さじ1にします。
- 7
冷やし固めたら、流水の下で包丁やスプーンで押して容器との間に隙間を作り、つるんと出します。
- 8
厚み1㎝以下になるように切り分けます。
- 9
ちょうど良い型がなかったので、ストローを短く切り、それを切り開き、指で何度か広げて花びら1枚分の型を作りました。
- 10
ストロー型で上、右、下、左の花びらを抜いていきます。少々いびつでも可愛いです(*^▽^*)
- 11
ひたすら繰り返してます。これだけでもかなり綺麗です。
- 12
かき氷シロップの2食で1つ出来上がり。他の色もくり抜いていきます。
- 13
型をとって余ったものは、みじん切りでクラッシュさせてこちらも何かに使えますね。
- 14
好きな組み合わせで並べて出来上がり♪ヨーグルトやムースやパンナコッタ、そうめんやひやむぎなどに散らします。
コツ・ポイント
いちごミルク寒天も作れば可愛いピンクになります。花が小さいので、優しく扱わないとすぐに崩れます。タピオカドリンク用のストローが太くてしっかりしていて良いと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
まるでムース?ずんだ生クリーム寒天♪ まるでムース?ずんだ生クリーム寒天♪
寒天の歯応えがあまり得意でない人も、ムースのような感触でペロッといけちゃいます!コンデンスミルクがいい仕事してますよ! melo☆ -
その他のレシピ