鶏だしつけ麺〜稲庭うどんバージョン〜

まるさんのレシピ鞄 @cook_40103173
日本三大うどんのひとつ稲庭うどんは温でも冷でも美味しいうどんです。色んな食べ方で食べてもらいたい。
このレシピの生い立ち
年がら年中稲庭うどんを食べていますがつけ汁のアレンジもたくさんあります。アイディアがどんどん出て来るので試作しては家族に感想もらってます。鶏だしつけ麺は我が家で高評価の定番メニューです。
鶏だしつけ麺〜稲庭うどんバージョン〜
日本三大うどんのひとつ稲庭うどんは温でも冷でも美味しいうどんです。色んな食べ方で食べてもらいたい。
このレシピの生い立ち
年がら年中稲庭うどんを食べていますがつけ汁のアレンジもたくさんあります。アイディアがどんどん出て来るので試作しては家族に感想もらってます。鶏だしつけ麺は我が家で高評価の定番メニューです。
作り方
- 1
鶏モモ肉は食べやすい大きさに切る。テフロン加工の鍋にごま油を入れ熱したらおろし生姜と鶏モモ肉を入れ炒める。
- 2
①の鍋に水を入れ沸騰させたらアクを取り除き、濃縮麺つゆを入れ味を整える。つけ麺なので少し濃いめの味がおすすめ。
- 3
最後に香りが立つ様にごま油を入れ、アサツキを入れたらつけ汁の完成。
- 4
つけ汁を作っている間に大きめの鍋で湯を沸かす。
- 5
稲庭うどんを茹でてザルに上げ流水でぬめりが取れるまでしっかり洗い冷水でキユッとしめる。
- 6
しっかり水気を切ったらお皿に盛り付けて完成。三つ葉などお好みの付け合わせを乗せると爽やかな見た目で食欲をそそります。
- 7
稲庭うどんの人気検索でトップ10入りしました。
2022年6月22日
コツ・ポイント
稲庭うどんはしっかりぬめりが取れるまで洗うのがコツ。ツルッとした食感は夏バテも吹き飛ばす美味さ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
☆夏はさっぱりつけ麺うどん☆ ☆夏はさっぱりつけ麺うどん☆
豚汁の醤油味の熱いおつゆに、ザルにあげた冷たいうどんをつけながら食べる、まさに夏向きのうどん♪ おばあちゃんの手打ちうどんで頂いていたから、昔からあるはず♪ kazukobachan -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20823909