青梅と塩昆布と麺つゆつけ

4人の子供達と @cook_40321829
おばあちゃんに教えてもらった梅の昆布つけです!梅も昆布も麺つゆも無駄なく全部食べられます!
このレシピの生い立ち
学校で梅取りがあり何を作ろうかとおばあちゃんに相談したら簡単なレシピを教えてもらいました!
作り方
- 1
梅はよく洗い一日乾燥させてヘタを取ります。
- 2
瓶など保存容器に下処理をした梅、塩昆布を交互に入れ最後に梅がかぶるまで麺つゆを入れます!
- 3
3〜4日したら昆布も梅風味に美味しくなり梅もカリカリと美味しく食べられます!
- 4
麺つゆはおそうめんや卵焼きや冷奴や。。。。
梅風味の麺つゆとして使えます! - 5
☆青梅には毒性があり食べ過ぎると中毒症状が出るようです!!特に種は食べないようにお願いします!
コツ・ポイント
梅は洗った後しっかり乾かしてからつけます!
材料の量はきちんとしてなくて大丈夫です!昆布が減ったらまた足して。。。梅が麺つゆに常に使っている状態にしておくと傷みにくいです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
おつまみにも!キャベツと塩昆布のサラダ おつまみにも!キャベツと塩昆布のサラダ
この量の生キャベツは食べられないけれど、これだとひとりで全部食べられてしまうんですf(^_^)いいのか悪いのか・・ 直ちゃん先生 -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20826853