野菜たっぷり★《私の洋風ハンバーグ♡》

子ども達の苦手な野菜を摂らせましょ★
沢山入れるとバレるので1/3量~1/2量がベスト!
このレシピの生い立ち
ピーマンの肉詰めのようなハンバーグです☆
野菜たっぷり摂らせたいのと好き嫌いをなくすのが目的で作り始めました!
赤ワインを後入れすることで香りが飛ばない♪
大人も子どもも嬉しいハンバーグです★
野菜たっぷり★《私の洋風ハンバーグ♡》
子ども達の苦手な野菜を摂らせましょ★
沢山入れるとバレるので1/3量~1/2量がベスト!
このレシピの生い立ち
ピーマンの肉詰めのようなハンバーグです☆
野菜たっぷり摂らせたいのと好き嫌いをなくすのが目的で作り始めました!
赤ワインを後入れすることで香りが飛ばない♪
大人も子どもも嬉しいハンバーグです★
作り方
- 1
野菜を全てみじん切りにしてボールに入れる。
しめじは千切りにしてから向きを変えみじん切りに。 - 2
合挽き肉もボールに入れ
卵、パン粉、
牛乳→(パン粉にかける)
塩コショウをする。 - 3
手の平で握る様にして全体をまぜる。まだ粗いです→
- 4
大体まとまったら、お米を研ぐ様に手の付け根を使って押しつけて捏ね粘りを出す。お肉と野菜を一体化する
粘りが出てきました→ - 5
肉だねを一掴みして空気を抜くように両手に叩きつけて形を作る。
フライパンに油を敷いて並べる。
- 6
全て並べ終わったら片面を中火で焼き色が付くまで焼く。
裏側も焼き色が付くまで焼く。
- 7
料理酒を50cc入れ蓋をして中まで火を通す。
ふっくら焼けてきたら爪楊枝を刺して透明な肉汁が出てきたらソース作りへ。
- 8
一旦火を止めて
洋風ソースの調味料を入れてよくまぜる。【赤ワインは後で】時々裏返しながらとろみが付くまで煮詰める。
- 9
とろみが付いたら赤ワインを加えまぜながらフツフツさせてアルコールを飛ばしてハンバーグに絡める。
- 10
チーズをのせて蓋をして蒸らす。
チーズが溶けたら出来上がり♪ - 11
【あみめ模様のチーズ】
スライスチーズを一度全て剥がし、包丁で5本の切れ目入れる。 - 12
間隔を開けて3本並べる。
- 13
上のチーズの間をくぐらせるように3本通す。
- 14
ハンバーグにのせて蓋をして蒸らしたら完成♪
- 15
自分達で挟むセルフハンバーガーにしてみました☆
子ども達楽しくて大喜び♡
コツ・ポイント
野菜とお肉の割合は1対1
お肉の割合が少ないのでいつもの捏ね方だとダメです…しっかり押さえ付けながら捏ねてください!
子ども達の苦手な野菜も全てみじん切りにして入れちゃいます(笑)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
野菜たっぷり 煮込みハンバーグ 野菜たっぷり 煮込みハンバーグ
野菜をたっぷり使った子供も食べやすい煮込みハンバーグです。野菜はトマトに合いそうな、冷蔵庫にあるものでアレンジできます★ えりfactory -
-
-
-
-
-
その他のレシピ