常備菜にも!シンプルカポナータ

あちゃこ☆ママ
あちゃこ☆ママ @cook_40135725

味付けをシンプルにしてるのでそのまま食べてもいいしパスタやパンに挟むなど色々使いやすいです!

このレシピの生い立ち
イタリアンのお店をしてる主人からおうちで作りやすいアレンジで教えてもらいました!ポイントだけ抑えれば簡単に美味しく使いまわしやすいカポナータが出来ます

常備菜にも!シンプルカポナータ

味付けをシンプルにしてるのでそのまま食べてもいいしパスタやパンに挟むなど色々使いやすいです!

このレシピの生い立ち
イタリアンのお店をしてる主人からおうちで作りやすいアレンジで教えてもらいました!ポイントだけ抑えれば簡単に美味しく使いまわしやすいカポナータが出来ます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(作りやすい分量)
  1. 人参 1本
  2. 玉ねぎ 1個
  3. パプリカ 1個
  4. ナス 1本
  5. ズッキーニ 1/2本
  6. トマト缶 1缶(400ml)
  7. 塩、胡椒 適量
  8. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    野菜は全て1.5〜2㎝く位のサイコロ状に切る

  2. 2

    油を引いたフライパンで人参、玉ねぎを玉ねぎがしんなりするくらいまで炒める

  3. 3

    鍋に2で炒めた人参、玉ねぎを入れてさらにトマト缶を加える
    カットトマトならそのまま、ホール缶なら手で潰しながら入れる

  4. 4

    3の鍋にひとつまみの塩、胡椒とトマト缶を使って水を加える
    分量は缶の半分くらい
    加えたら弱火でゆっくり煮込む

  5. 5

    残りの野菜を順にフライパンでさっと炒める。このとき野菜を1種類ずつ加える毎にひとつまみずつ塩を振って混ぜてから次を入れる

  6. 6

    軽く炒めたら4の鍋に全て入れて15分〜20分時々かき混ぜながら弱火で煮込む
    途中味をみてたらなければ塩、胡椒を足す

  7. 7

    15分から20分煮込んだら火を止めて少しの間置いておく

  8. 8

    こんな感じで出来上がりです(o^^o)

  9. 9

    今回使ったトマト缶はこちら
    見た目を華やかにするならチェリートマトの缶詰がオススメです(o^^o)

  10. 10

    そのまま食べるなら最後に粉チーズを振ったり、バジルを添えても美味しいです
    パプリカは赤、黄使うなら半分づつが作りやすい

コツ・ポイント

野菜を1種類入れる度、塩胡椒をする事と先に香味野菜を煮込む事、あとはゆっくり人肌くらいまで冷めるまで置いておくのがコツです!少し薄味の方が常備菜としては使いやすいです(o^^o)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あちゃこ☆ママ
あちゃこ☆ママ @cook_40135725
に公開
小学生と幼稚園の姉弟がいる2児ままです!子供がアレルギーが少しあるので出来るだけ添加物などを除いたごはんを毎日心がけて作っています(o^^o)
もっと読む

似たレシピ