賀茂なすと豚バラ肉の蒸し焼き

京都府
京都府 @kyotopref

野菜ソムリエ考案レシピ。フライパンに材料を次々に入れて蒸し焼きに。賀茂なすと大葉、ポン酢の相性がとてもいい料理です。
このレシピの生い立ち
【+京野菜】この機会に京野菜を使った料理に挑戦しませんか?賀茂なすは肉質が緻密ななすです。小さくカットしても食感を損ないません。また形を生かすことにこだわらず、手軽な炒め物として普段の食生活にどうぞ。野菜ソムリエプロ<馬渕正治>考案レシピ。

賀茂なすと豚バラ肉の蒸し焼き

野菜ソムリエ考案レシピ。フライパンに材料を次々に入れて蒸し焼きに。賀茂なすと大葉、ポン酢の相性がとてもいい料理です。
このレシピの生い立ち
【+京野菜】この機会に京野菜を使った料理に挑戦しませんか?賀茂なすは肉質が緻密ななすです。小さくカットしても食感を損ないません。また形を生かすことにこだわらず、手軽な炒め物として普段の食生活にどうぞ。野菜ソムリエプロ<馬渕正治>考案レシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 賀茂なす 1コ
  2. 豚バラ肉 150g
  3. たまねぎ 100g
  4. パプリカ 1/2コ
  5. にんにく(スライス 1片分
  6. 大葉 8枚
  7. サラダ油 小さじ2
  8. 大さじ2
  9. 少々
  10. こしょう 少々
  11. ごま 小さじ1
  12. ポン酢しょうゆ 適量

作り方

  1. 1

    賀茂なすはヘタを落として1.5cmの輪切りにし、さらにいちょう切りにします。1分ほど水にさらしてから水気をふきとります

  2. 2

    たまねぎは横薄切りにします。パプリカはヘタと種をとって、2cm角に切ります。

  3. 3

    大葉は細切りにします。豚バラ肉は食べやすいように3~4cm幅に切ります。

  4. 4

    フライパンにサラダ油とにんにく、豚バラ肉を入れて中火にかけます。

  5. 5

    豚バラ肉をほぐしながら炒め、パチパチ音がしてきたらたまねぎを加え、少ししんなりするまで炒め合わせます。

  6. 6

    賀茂なすと赤パプリカ、塩少々を加えて炒めます。全体に油が回れば、酒を全体に回しかけて蓋をして蒸し焼きにします。

  7. 7

    ときおり焦げないように様子を見て材料をかき混ぜ、賀茂なすが柔らかくなるまで加熱します。

  8. 8

    ごま油を回しかけ、こしょうと大葉を加えてザっと混ぜたら火を止めます。器に移しかえて、ポン酢しょうゆを回しかけます。

コツ・ポイント

豚バラ肉から油が出てくるので、賀茂なすと絡めるイメージで調理します。蓋をしてから放置すると、焦げる可能性があるので注意。大葉は炒めないで和えるように混ぜるのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
京都府
京都府 @kyotopref
に公開
京都の「食」といえば、なんといっても京野菜☆京都の気候風土と肥沃な土壌、豊富な水を活かして作られ改良され、独特な味、香り、彩りを有しています。でも、敷居が高いと感じていませんか?そんな皆さんに、京都府産食材を気軽に楽しんでいただく公式キッチン!ぜひチェックしてください。【京都府】のごはん日記(ブログ)はコチラ↓https://kyoto-cookpad-livedoor.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ