ストウブでつくるお肉やわらか牛スネカレー

m_ao27
m_ao27 @cook_40229077

覚書用
このレシピの生い立ち
ストウブを活用したかったので!

ストウブでつくるお肉やわらか牛スネカレー

覚書用
このレシピの生い立ち
ストウブを活用したかったので!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛スネ肉 350gくらい
  2. 玉ねぎ 1.5個
  3. ニンジン 1本
  4. 赤ワイン 100ccくらい
  5. 鍋8分目くらい
  6. 市販のルウ 3/4〜1箱
  7. ローリエ 1枚

作り方

  1. 1

    牛スネ肉、玉ねぎ、ニンジンを食べやすい大きさに切る。
    玉ねぎは2cmぐらいのザク切り、ニンジンは乱切りにしたけどお好みで

  2. 2

    ストウブに牛スネ肉とローリエを入れて水、赤ワインを投入。蓋をして沸騰するまで中火で煮る。

  3. 3

    蓋の隙間から湯気が出てきたら沸騰してるので、開けて灰汁を取る。
    もう一回蓋をして弱火で一時間煮る。

  4. 4

    煮てる間にニンジンをレンジで加熱しておく。600Wで2分ちょい。

  5. 5

    1時間経ったら火を止めて、玉ねぎニンジンを投入。15分くらいお肉と野菜を休ませる。余熱でちょっと野菜が煮える。

  6. 6

    もう一回火を入れて沸騰させたら、蓋をしたまま弱火〜中火で15分くらい煮る。野菜が柔らかくなってくるまで。

  7. 7

    火を止めてローリエを取り出し、ルウを入れる。
    かき混ぜながら溶かしたら、もう一度火を入れてグツグツ煮る。

  8. 8

    5分くらい煮たら食べれそうだけどもっと煮たらおいしくなりそう。
    好みのとろみになるまで。

コツ・ポイント

ストウブは蓋をして煮ることでお肉が柔らかくなる気がするので、煮てる途中はあまり開けない!
市販のルウはゴールデンカレーが好き。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
m_ao27
m_ao27 @cook_40229077
に公開

似たレシピ