白身魚(さわら)の野菜あんかけ☆分量簡単

Lobe✳ @cook_40348688
魚も野菜も材料は何でもOK!
分量も小さじ1で分かりやすく簡単に☆
夫に好評の一品です(*^。^*)
このレシピの生い立ち
安いさごしを買ったけど、野菜も摂りたくて、でも分量を覚えやすく簡単に作りたくて考えました。
お酢を入れず優しい味にしました(^-^)
白身魚(さわら)の野菜あんかけ☆分量簡単
魚も野菜も材料は何でもOK!
分量も小さじ1で分かりやすく簡単に☆
夫に好評の一品です(*^。^*)
このレシピの生い立ち
安いさごしを買ったけど、野菜も摂りたくて、でも分量を覚えやすく簡単に作りたくて考えました。
お酢を入れず優しい味にしました(^-^)
作り方
- 1
さごしは両面に塩コショウし、小麦粉をまぶす
- 2
サラダ油で両面焼き色が付き、中まで火が通るまで焼く(身が分厚い場合は、片面焼いてひっくり返した後弱火で蓋をして焼く)
- 3
人参・ピーマンは千切り。
玉ねぎは薄切り・しめじはほぐします。 - 4
魚が焼けたら皿に盛り
ごま油少々で人参・玉ねぎ・しめじ・ピーマンを焼く - 5
★の調味料を入れる
かき混ぜながら少し煮ます - 6
火を止め、水溶き片栗粉を入れてかき混ぜたら、弱火でトロミが出るまで少し煮ます
- 7
お皿に魚を盛り付け、上からあんかけを掛けたら出来上がり♪
コツ・ポイント
あんかけは少し多めなので、小さい魚なら3~4切れでもいけます♪
だし汁は水(100cc)と顆粒だし(小さじ1/2~1弱)でOK☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20838477