アルミ鍋焼きうどん

えびみつ @cook_40348943
寒い日にピッタリ!生姜でホカホカになる鍋焼きうどんです。
このレシピの生い立ち
お店で食べた鍋焼きうどんの具材を参考にして、生姜を加えました。
ツユは何回か作ってみて、ちょうど良い濃さがこれでした。
アルミ鍋焼きうどん
寒い日にピッタリ!生姜でホカホカになる鍋焼きうどんです。
このレシピの生い立ち
お店で食べた鍋焼きうどんの具材を参考にして、生姜を加えました。
ツユは何回か作ってみて、ちょうど良い濃さがこれでした。
作り方
- 1
生姜を千切りにする。
太さはお好みで。 - 2
アルミ鍋に、うどん、水、麺つゆ、生姜を入れて弱めの中火で火にかける。
- 3
大根とにんじんは、厚さ3~5mmのイチョウ切りにして2に入れる。
- 4
鶏もも肉は、1cm幅に切り、フライパンで軽く焦げ目がつくくらい焼き、塩コショウで味をつけて3に入れる。
- 5
しいたけは、✕に切れ込みを入れて、4に入れる。
- 6
かまぼこは、5mmか1cm幅に切り、5に入れる。
- 7
ほうれん草は、ひたひたの熱湯にひとつまみの塩(分量外)を入れて茹でる。
- 8
茹で上がったほうれん草は、水で冷やし、水気をよく切って、4等分に切って6に入れる。
- 9
長ネギは、斜めに1~2cm幅で切って、8に入れる。
- 10
大根が透き通って、にんじんの色が鮮やかになったら卵を割り入れる。
- 11
卵にしっかりと火を通したい場合は、レンゲやスプーンで鍋のツユをすくって黄身にかけてお好みの硬さにする。
コツ・ポイント
にんじんは、小皿などに小さじ1/2の水を入れて1分ほどレンチンするとゆで時間の短縮になります。
具材がたくさん入れるので、大きめのアルミ鍋で作ってください。
100均とかで売ってますよ。
似たレシピ
-
-
簡単☆麺つゆで鍋焼きうどん 簡単☆麺つゆで鍋焼きうどん
めんつゆで失敗なし☆寒い時期に食べたくなるホッとする味の鍋焼きうどん!茹でうどんでも冷凍うどんでもOK♪ アキッチン(Akitchen☆)渡部アキ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20841507