鶏肉としめじのまろやかトマト煮込み 

TeaChan214
TeaChan214 @cook_40315477

備忘録として
調味料は塩だけなのに、じっくり炒めた玉ねぎの甘さや野菜のコクで、深みのある味になっている。
このレシピの生い立ち
料理本でみたレシピが美味しかったので、作りやすい量と材料でアレンジしてみた。

鶏肉としめじのまろやかトマト煮込み 

備忘録として
調味料は塩だけなのに、じっくり炒めた玉ねぎの甘さや野菜のコクで、深みのある味になっている。
このレシピの生い立ち
料理本でみたレシピが美味しかったので、作りやすい量と材料でアレンジしてみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2-4人分 野菜の量による
  1. ①塩 小さじ1/2
  2. 鶏もも肉 200~250g
  3. しめじ 1/2~1パック
  4. 米粉小麦粉 大さじ1弱
  5. 玉ねぎ(みじん切り) 1/3個(70g)
  6. セロリ(みじん切り) 1/3本(50g)
  7. 人参(みじん切り) 1/3本(50g)
  8. にんにく(みじん切り) 1片
  9. 200cc
  10. トマト缶(カット) 1缶(400g)
  11. 乾燥バジル 小さじ1/2
  12. オリーブオイル(鶏肉用、野菜用) 各大さじ1
  13. ②塩(味を見ながら、更に追加) 小さじ1/2弱
  14. 黒コショウ・粉チーズ・乾燥パセリ 適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉のドリップをキッチンペーパーで拭きとり、一口大に切る。
    鶏肉は大きめにカットした方がジューシーで美味しい。

  2. 2

    一口大に切った鶏肉に、①塩と米粉をまぶす。

  3. 3

    しめじ以外の野菜をみじん切りにする。

  4. 4

    フライパンに、オリーブオイル大さじ1を入れ、みじん切りにしたにんにくをきつね色になるまで、弱火で炒める。

  5. 5

    にんにくを炒めたら、みじん切りの野菜(玉ねぎ、人参、セロリ)を加え、中火~強火で、飴色になるまで炒める。

  6. 6

    (5)の野菜が飴色になったら、トマト缶を加え、弱火で煮詰め、その後、水と塩②と乾燥バジルを加える。

  7. 7

    別のフライパンで、オリーブオイル大さじ1を熱し、鶏肉をきつね色になるまで焼く。

  8. 8

    (6)に、焼いた鶏肉としめじを加え、トマトの酸味が飛んでまろやかになるまで40分〜50分弱火で煮込む。

  9. 9

    皿に盛りつけた後、黒コショウ、粉チーズ、乾燥パセリをトッピングする。

コツ・ポイント

工程6で、トマト缶を加えてから、じっくり煮込むと、トマトの酸味が飛んで、まろやかになる。
トマト缶の水分を野菜に吸わせるイメージで煮詰めた後、水と塩②を追加。塩②の量は、野菜の量で違ってくるため、味を見ながら、最後に調整する。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
TeaChan214
TeaChan214 @cook_40315477
に公開

似たレシピ